マツダ:三次市でコネクティビティ技術を活用した移動サービス実証実験を開始
MotorFan / 2018年12月14日 11時25分
マツダは、広島県三次市において地域住民、行政機関である広島県および三次市と連携して、コネクティビティ技術を活用した移動サービス実証実験を開始した。マツダは将来のライドシェアを見据えた移動サービス実証実験をとおして地域の活性化とその地域において、いつまでも安心・安全で自由に移動することが可能な、心豊かな暮らしにつながる社会貢献モデルの構築を目指す。
昨今、中山間地域における公共交通の空白化などにより、高齢者や身体の不自由な人を中心に移動手段の不足が社会問題になっている。マツダでは、このような社会問題に対して、クルマとコネクティビティ技術を活用できるようにすることにより、地域住民が助け合うコミュニティ、そこに参加する地域内外のドライバー、そこで生まれる人と人とのつながりを創出していきたいと考えている。
マツダはこの度の移動サービス実証実験において、地域移動サービスで用いる運行管理システムおよび利用者用アプリの開発を担当。このアプリ開発によって、地域住民が運行する地域移動サービスの運営を省力化するとともに、アプリ内のコンテンツを充実させることによって人々の参加を促し、地域の活性化につながる様々な付加価値を生み育む取り組みに貢献していく。今回の実証実験で得られたデータを蓄積し、次世代コネクティビティ技術や自動運転技術と組み合わせたライドシェアサービスの開発を目指す。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
鹿児島市でタクシー『シェア乗り』の実証実験を開始
PR TIMES / 2025年1月16日 16時15分
-
一般財団法人日本自動車研究所と全但バス、クラブネッツ開発の『LINEを活用した予約システム』によるデマンド交通の実証実験を開始
PR TIMES / 2025年1月16日 13時15分
-
HOIP 大田区実証実験促進事業 コミュニティバスのデジタル回数券を開始します
PR TIMES / 2025年1月14日 15時45分
-
【スタートアップ×自治体 実証実験事例】QR Translatorを活用した多文化共生を推進する株式会社PIJINと、二次交通のDXを推進するRYDE株式会社が大田区との実証実験を始動。
PR TIMES / 2025年1月9日 14時45分
-
1月8日より始動する“杉並区産MaaS”に参画。小さい移動が大きい移動を生む地域活性化を目指して
PR TIMES / 2025年1月8日 13時15分
ランキング
-
1毛量を減らしたいときに「すいて」とオーダー 実はかえって髪が膨らむことも 現役美容師に聞く“注意点”
オトナンサー / 2025年1月17日 20時50分
-
2「フジテレビの疑惑」は氷山の一角である…女子アナがいまだに「大物芸能人の接待」に利用される本当の理由
プレジデントオンライン / 2025年1月17日 20時45分
-
3「やめて…逆走自転車」 何でもアリじゃないのに…無法地帯状態!? 取り締まり強化も違反行為跡を絶たず! 道交法での扱いは?
くるまのニュース / 2025年1月17日 16時40分
-
4好調な時こそ欲を出さずに!株式市場の「3つの坂」で投資家が取るべき行動と戦略
MONEYPLUS / 2025年1月18日 7時30分
-
5「好感しかない」「実際合理的だと思う」 カスハラに悩んだお店が打ち出した“究極の対策”に称賛の声
オールアバウト / 2025年1月17日 21時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください