【最新カーナビを自分で取り付けてみた】 インプレ連載 #3/パナソニック ストラーダ CN-F1XVD 【CAR MONO図鑑】
MotorFan / 2019年1月29日 14時25分
パナソニックの最新、最上級カーナビ「ストラーダCN-F1XVD」の実力を普段のドライブを通してお伝えする連載。今回は取り付け作業編の第3回。 ※細かい作業手順や作業方法は車種、製品により異なります。作業は自己責任で行ってください。 REPORT●浜先秀彰(HAMASAKI Hideaki) PHOTO●澤田和久(SAWADA Kazuhisa) 問い合わせ:パナソニック 電話:0120-50-8729
手順23:ナビ本体にコネクター類を接続
ナビ本体の背面に電源やスピーカー、地デジアンテナ、GPSアンテナ、マイク、ラジオアンテナなどすべての配線を接続。写真を見ての通り、これほど多くの配線が必要となる。走行中に振動で抜けたり、接触不良にならないようにしっかりと接続を確認しておく。
手順24:ナビ本体をAVユニットのスペースに装着
配線類をダッシュボード内部に入れたらナビ本体をAVユニットのスペースに装着する。純正金具の4箇所をネジで留めるだけで固定ができる。このときくれぐれもネジを落とさないように注意すること。ダッシュボード内に落ちたネジを拾うのはかなり困難だ。
手順25:AVユニットスペースまわりのパネルを装着
ハザードスイッチにコネクターを元通りに接続して、AVユニットスペースまわりのパネルを装着する。クリップが確実に差し込まれていないとガタツキなどが起きるので注意すること。内装のパネル類は外したときと逆の手順で取り付ける。
手順26:ディスプレイ取り付け部の角度調整
ディスプレイ取り付け部分の角度を車両に合わせて調整。これを行うことにより画面が地面に対して水平となる。側面から見てディスプレイ取り付け部が水平になる位置で、左右4箇所の角度調整用イモネジを付属の六角レンチを使って締めればいい。
手順27:ディスプレイパネルを本体に接続
ディスプレイパネルを取り付け部にはめ込み、上部2箇所を付属のネジで固定する。これをしっかりと締めておかないと走行中にガタツキが発生するので確実な作業が必要だ。なおパネルの背面には端子が装備されているので触れないようにする。
手順28:目隠しカバーを装着
ネジを隠すための目隠しカバーを取り付ける。上からはめ込むだけだが、カバーの突起と取り付け部の穴が合うように確認。DYNABIGスイングディスプレイは前後角度調整、左右角度調整、上下スライド調整ができるので、すべての動きがスムーズであることをチェック。
手順29:GPSアンテナの感度を確認する
イグニッションキーをアクセサリー位置に入れるとカーナビが起動するので情報メニューから、GPS情報を確認。周囲が開けている場所でも電波受信ができていない場合はもう一度配線を見直したり、GPSアンテナの設置場所を変更しなくてはいけない。
手順30:車両信号情報を確認する
情報メニューから車両信号情報を確認する。画面を見ればパーキングブレーキ、リバース、スモールランプなどの接続状況がわかり、それぞれの機器を操作すると画面表示が切り替わる。車速パルスや学習レベルは走行をすると表示が変化する。
手順31:試運転をして動作を確認
実際に走行をして自車位置表示が正確であることを確認する。自車位置マークの動きが正常でない場合には車速信号の配線を見直す必要があるだろう。ただし取り付けの直後はナビの学習機能が進んでいないので多少表示位置のズレが発生することはある。
手順32:地デジチューナーの設定を行う
AVソースから地デジを選択して初期設定を行う。スキャン機能を利用すれば自動的に受信できる放送局のリストを作成してくれる。データ放送受信用に郵便番号の入力も必要だ。地デジの受信感度が極端に悪い場合にはアンテナ配線の見直しを行うこと。
手順33:ナビ機能の設定を行う
ナビ機能の設定を行う。設定メニューやストラーダチューンなどから、地図表示、案内、ルート探索などの設定を自分好みにセッティング。もちろん後から何度でも変更は可能だ。写真のように項目にタッチするだけの直感的操作で、機械が苦手な人でも安心。
完成!
今回の作業は慣れている人であれば2~3時間程度。初めてでも半日程度で行えるだろう。作業をスムーズに進めるコツは取り付けを行うクルマについての情報(パネルの外し方、配線の接続先など)をインターネットや新車ディーラー、カーナビを購入したショップなどから、できるだけ多く集めておくこと。また、ハーネスや変換アダプター、取り付けキットなど必要なパーツを不足無く揃えておくことだ。しっかりと準備をして作業を楽しむ気持ちでチャレンジしてほしい。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
高画質とAIのチカラで防犯力アップ!選べる電源方式&長持ちバッテリー搭載のカメラ付きスマートドアホンキット「Tapo D235」1月24日(金)発売
PR TIMES / 2025年1月15日 15時15分
-
10V型有機EL搭載! 車内エンタメの頂点を極めた『ストラーダ』最新作[サウンドユニット・選択のキモ…メインユニット編]
レスポンス / 2025年1月12日 19時0分
-
新発想のアームが付属! 標準消費電力わずか6Wの23.8型ディスプレイEIZO「FlexScan FLT」を試す
ITmedia PC USER / 2025年1月3日 9時10分
-
視界をクリアに、運転をもっと安全に! 日本精機が後付けヘッドアップディスプレイ「LumieHUD」を新発売
くるまのニュース / 2024年12月25日 23時10分
-
カー用品ブランドMAXWINの360°カメラ搭載リアカメラ60fpsデジタルインナーミラー『MDR-I003』に待望の駐車監視機能が追加!
@Press / 2024年12月24日 14時30分
ランキング
-
1「メニューしょぼくなりすぎ」「粉チーズ有料とか…」サイゼリヤ“不満噴出でも最高益”の矛盾のワケ
女子SPA! / 2025年1月18日 8時47分
-
2「新千歳空港まで迎えに来て!」180km離れた旭川に住む友人を“パシろうとする”カップルの末路。ほかの友人たちにも見放されたワケ
日刊SPA! / 2025年1月17日 8時51分
-
3太陽光パネルの買い換えは高額だと思うのですが、それに見合うメリットはあるのでしょうか? また、補助金などは出ないのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月18日 3時50分
-
4医師も早合点「認知症は悪化していく」は間違い 治せる認知症だってあることを知っておこう
東洋経済オンライン / 2025年1月21日 7時0分
-
530代会社員の息子が「クレジットカード」の審査に落ちました。年収も「400万円」あるのになぜ?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月20日 2時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください