トヨタ新型スープラでニュル24時間耐久レースに参戦する佐々木雅弘選手に聞きました
MotorFan / 2019年2月7日 16時10分
スーパー耐久レースや86/BRZレース プロフェッショナルクラスで大活躍中。いま売れっ子人気レーシングドライバーながらも、走り屋でチューニングカー好きの心を忘れない。そんなクルマ好きな佐々木雅弘選手が、TOYOTA GAZOO Racingから新型スープラでニュルブルクリンク24時間レースに参戦することが2/7に発表された!
発表になったニュルブルクリンク24時間レース参戦リリース
詳しい内容はトヨタのプレスサイトを参照していただくとして、ドライバーは佐々木選手のほかに、外国人ドライバーがふたり、トヨタ自動車の矢吹 久さんといった布陣。気になるのは、どんな位置づけのチームか?そして参戦の狙いだ。直接本人に聞いてみよう。
この表では第1ドライバー扱い?他のドライバーは?
「(この表では)第1ドライバー的な位置づけになっているけれど、この発表までは、実は知らなかった。気を遣ってもらっているのかな〜(笑)。
2名の外国人ドライバーとは初対面となります(編集部注:ウヴェ・クリーンさんはニュル24時間のベテラン。へルフィ・ダーネンスさんはトヨタ・モーター・ヨーロッパ所属。新型スープラの開発ドライバーとしても知られる。GAZOO Racingでニュル24時間レースにも出場)。
矢吹さんはトヨタの社員で、いいクルマつくりのための評価ドライバー(トヨタ自動車 凄腕技能養成部 所属)。以前にもGAZOO Racingから24時間に出場しています」
スープラはどんな仕様で出場するのか?
「ニュルを走れるように変更を加えていく仕様で、市販車のスープラに近い内容です。どんなタイヤを使用するかは未発表ですし、完全なレーシングカーで出場するのではなく、エンジンやトランスミッションをはじめどんな仕様かもまだ聞いておりません。市販車のスープラの素性を探りつつ開発するという、いいクルマに仕上げていくための参戦ですね」
佐々木選手はニュルを走ったことがない?
「そうですね、まだニュルを走ったことはありませんね。でも、3月中旬からニュルに行ってテストしていきます。最初はスープラではなく、違うクルマでの走行になるでしょうが」
電子制御のデフのプログラム変更などもテストする?
「電子デバイスのプログラミングの変更もあるでしょうね。現場ではイジれると思いますので楽しみです。とにかく、今回の参戦での役割としては、「ニュルで何位を狙う」というよりも、よりよいクルマづくりをお手伝いするイメージですね」
と、スープラを鍛えるだけでなく、技術の先行開発もある意味合いでの参戦なのだろう。電子制御のサスやデフの連携などは、次世代のチューニングに関係するだけに、佐々木選手がニュルでどんなテストをしてくるかについても興味津々だ。教えてくれない部分も多いだろうけど(笑)、とにかく応援してます!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ミッドシップ開発は「ゼロからのスタート」、GRヤリスで見せたトヨタ流「もっといいクルマづくり」への新たな挑戦
レスポンス / 2025年1月14日 8時0分
-
「4WDでこんなに曲がるクルマってあるんだ」 開発陣が語る『GRヤリス M コンセプト』誕生の裏側とニュルの厳しさ…東京オートサロン2025
レスポンス / 2025年1月12日 9時30分
-
TOYOTA GAZOO Racingが原点回帰!東京オートサロン2025へ「ニュルブルクリンクでのクルマづくり」をメインテーマとしたブースを出展
バイクのニュース / 2025年1月10日 19時10分
-
トヨタGAZOOレーシング、ミッドシップのGRヤリスを初公開! 新たなエンジン開発、着々と…東京オートサロン2025
レスポンス / 2025年1月10日 13時11分
-
トヨタが「超凄いヤリス」世界初公開! 2Lエンジン&ミッドシップ採用!? 可変ウイング仕様も登場!? ニュル参戦やGR86進化、ランクルなどドドッとオートサロンで発表
くるまのニュース / 2025年1月10日 9時50分
ランキング
-
1「スマートウォッチ」売れ筋ランキングトップ10&おすすめ3選 サムスンの新作に注目!
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月1日 17時30分
-
2年金支給日は偶数月の15日。年金生活の注意点3つ
オールアバウト / 2025年2月1日 18時30分
-
3“授業料の無償化”で都立高校の志望者が激減…一方、在籍者過去最高の「通信制高校」は令和のスタンダードになりえるか?
集英社オンライン / 2025年2月1日 8時0分
-
4ウーバー「割高すぎる」と思う人に伝えたい"現実" 逆に心配になる?人気トップ5飲食店の価格設定
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時50分
-
540歳から運動不足解消は何から始めたら良いの?
JIJICO / 2018年3月30日 7時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください