【3月1日発売】Ninja ZX-10R SEは装備がスゴイ! 電制サス&マルケジーニ鍛造ホイール【カワサキ】
MotorFan / 2019年2月15日 9時35分
カワサキ最先端の電子制御サスペンション「KECS(カワサキエレクトロニックコントロールサスペンション)」、マルケジーニ社製鍛造ホイールなどを装備し、ベースモデル(Ninja ZX-10R)の魅力をさらに高めたハイグレードモデル「カワサキ Ninja ZX-10R SE」が新登場。 REPORT●北 秀昭(KITA Hideaki)
カワサキ Ninja ZX-10R SE…2,656,800円
「Ninja ZX-10Rシリーズ」のコンセプトは、“誰が乗っても扱いやすく、そして速い ”
量産バイクレースの最高峰である、スーパーバイク世界選手権で次々と記録を打ち立てているカワサキレーシングチーム。カワサキではリッタークラスのスーパースポーツモデルである「Ninja ZX-10Rシリーズ」に、レースマシンからのフィードバックを投入した『Ninja ZX-10RR』『Ninja ZX-10R SE』『Ninja ZX-10R KRT EDITION』3 モデルを新たにラインナップした。
これら3車の特徴は、ズバリ、強さと優しさを兼ね備えた“扱いやすいが故に速いモデル”だということ。
スーパーバイク世界選手権を始め、鈴鹿8耐などの“ 市販車をベースにしたレース ”にカワサキがこだわっているのは、世界で戦うトップライダーのみが扱うことのできる速さではなく、“誰が乗っても扱いやすく、そして速い ”という点だ。
「サーキットにおいて誰が乗っても扱いやすく、乗りやすいということを追求していけば、結果として速いマシンが出来上がる」
この開発者コメントが示す通り、Ninja ZX-10R シリーズは正に“RIDEOLOGY“ の集大成とも言えるモデルに仕上がっている。
量産バイクレースの最高峰であるスーパーバイク世界選手権(SBK)。このレースで、カワサキレーシングチームのジョナサン・レイ選手は、ZX-10Rで2015年&2016年のチャンピオンを獲得。2017年にはZX-10RRで再度チャンピオンを獲得し、SBK史上初となる3連覇を達成。
ベースモデル「Ninja ZX-10R KRT EDITION」をさらに進化させた国内モデル「Ninja ZX-10R SE」
「Ninja ZX-10 SE」は、ベースモデル「Ninja ZX-10R KRT EDITION」に、走行性能を高めるための先進装備を搭載したモデル。
カワサキ最先端の電子制御サスペンション「KECS(カワサキエレクトロニックコントロールサスペンション)は、ベースモデルに使用されているサスペンションをベースとしながらも、電子制御システムにより、路面や走行状況に合わせて瞬時に減衰特性を最適化し、ベストな路面追従性を実現。
加えて、軽量&高剛性な超高性能なマルケジーニ社の鍛造ホイールを装備するなど、サーキットからツーリングまで幅広いシーンでその真価を発揮。ベースモデルの魅力をさらに高めているのが特徴だ。
シリーズ3モデルの価格をチェック!
・Ninja ZX-10RR:292万6800円
・Ninja ZX-10R SE:265万6800円
・Ninja ZX-10R KRT EDITION:206万2800円
「Ninja ZX-10RR」は、3シリーズの中ではもっとも贅沢かつパワフルな最高峰モデル。「Ninja ZX-10R KRT EDITION」は、3シリーズの中ではもっともリーズナブルなベースモデル。「Ninja ZX-10R SE」は、その中間的な存在だ。
「Ninja ZX-10 SE」とベースモデルの「Ninja ZX-10R KRT EDITION」の主な違いは?
・カラー&グラフィックの変更
・路面状況や走行状況に応じて瞬時に減衰力を最適化するKECS(カワサキエレクトロニックコントロールサスペンション)
・軽快感が大きく向上し、俊敏なハンドリングを実現するマルケジーニ製の専用アルミ鍛造ホイール
・傷を自己修復する特殊コーティング塗装、ハイリーデュラブルペイント
カワサキの新しい特殊コーティング塗装「ハイリーデュラブルペイント」を採用
「Ninja ZX-10 SE」は、カワサキの新しい特殊コーティング塗装である「ハイリーデュラブルペイント」を採用。このペイントは、傷を自己修復し、高品質な外観を維持することが可能な画期的なもの。コーティングの柔らかい部分と硬い部分が“化学的なばね”のように機能。衝撃を吸収するトランポリン効果を生み出す最新の塗装技術だ。
※コーティングが元に戻るには、1週間以上かかる場合あり。また、コインや鍵、ジップファスナーなどによる深い傷は修復不可能。
エンジンにはスーパースポーツモデル・ヤマハYZF-R1やスズキGSX-R1000/Rにも採用の「フィンガーフォロワーロッカーアーム」を導入
Ninja ZX-10Rシリーズには、新たに「フィンガーフォロワーロッカーアーム」を採用。これにより、バルブ作動部分の質量を、タペット方式と比較して20% 減少。フィンガーフォロワーには「DLC(ダイヤモンドライクカーボン)コーティング」が施され、耐摩耗性を確保しているのもポイントだ。
カムシャフトは、バルブの開閉速度を速めるアグレッシブなカムプロフィールを採用し、ピークパワーを約3PSアップされている。
新型は、より強力なエンジンパフォーマンスを獲得
Ninja ZX-10Rシリーズは、フィンガーフォロワーロッカーアームの採用とその他のアップデートにより、エンジンパフォーマンスを向上。最高出力は、200PSから203PS(Ninja ZX-10RRは204PS)まで高められている。
Ninja ZX-10Rシリーズは、レーシングフルエキゾーストマフラーへの交換で、さらに出力アップも可能だ。
Ninja ZX-10Rシリーズは、従来モデルのフラットなトルクカーブをそのまま引き上げているため、出力を向上しながらも扱いやすい特性が維持できるのが特徴だ。
ハイリフトカムシャフト対応シリンダーヘッドを採用
従来のNinja ZX-10Rシリーズでは、「Ninja ZX-10RR」のみに採用されていたハイリフトカムシャフト対応シリンダーヘッド。新型では、3モデルのすべてに装備。従来よりもさらにハイリフト化された、レースキットのハイリフトカムシャフトを装着できるクリアランスを設けている。
シリンダーヘッドカバーは赤色に塗装済み
新しいNinja ZX-10Rシリーズは、すべてのモデルに赤く塗装されたシリンダーヘッドカバーを採用。フィンガーフォロワーロッカーアームの高性能でレーシーなイメージに貢献しているのが特徴。
KQS(カワサキクイックシフター)
新しいNinja ZX-10Rシリーズは、シフトアップ/ダウンの両方に対応する「KQS(カワサキクイックシフター)」を、3モデルすべてに標準装備。
「KQS(カワサキクイックシフター)」は、クラッチ操作やスロットル操作を行わずに素早いシフトアップ/ダウンが可能な、サーキットでのスポーツライディングに役立つシステム。
※エンジン回転数が 2,500rpm未満の場合、KQSは正しく作動しない。
足周りの電子制御など、最新のシステムも充実
・フィンガーフォロワーロッカーアームを採用し、高いパフォーマンスを発揮するエンジン
・クラッチ操作やスロットル操作を行わずに素早いシフトアップ/ダウンを可能にするKQS(カワサキクイックシフター)
・車体制御システムの正確さを大きく高めるボッシュ社製IMU
・予測型/フィードバック型を組み合わせた先進のトラクションコントロールシステムS-KTRC(スポーツカワサキトラクションコントロール)
・効率的なスタートダッシュを実現するKLCM(カワサキローンチコントロールモード)
・カワサキのスーパースポーツ向け高精度ブレーキ制御技術KIBS(カワサキインテリジェントアンチロックブレーキシステム)
・急激なエンジンブレーキを制御するカワサキエンジンブレーキコントロール
・3種類のモードから選択できるパワーモードセレクション
・速度や加減速の状況によって減衰力が変わる電子制御ステアリングダンパー
・高いブレーキ性能を発揮するブレンボM50モノブロックキャリパー
・コーナー進入での安定性を向上させるバランスフリーフロントフォークと、BFRC lite(バランスフリーリヤクッションライト)サスペンション
・サーキットにあわせ、ギヤの組み換えが可能なカセットトランスミッション
アクセサリー
・エンジンスライダー
・フロントアクスルスライダー
・ニーパッド
・シングルシートカバー
・スマートバック
・パネルアッシ(カーボン調)
Ninja ZX-10R SE 主要諸元
車名(通称名):Ninja ZX-10R SE
マーケットコード:ZX1002HKF
型式:2BL-ZXT02E
全長x全幅x全高:2,085mm×740mm×1,145mm
軸間距離:1,440mm
最低地上高:145mm
シート高:835mm
キャスター/トレール:25.0°/ 107mm
エンジン種類/弁方式:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
総排気量:998cm³
内径x行程/圧縮比:76.0mm×55.0mm/ 13.0:1
最高出力:149kW(203PS)/13,500rpm ラムエア加圧時:156kW(212PS)/13,500rpm
最大トルク:114N・m(11.6kgf・m)/11,200rpm
始動方式:セルフスターター
点火方式:バッテリ&コイル(トランジスタ点火)
潤滑方式:ウェットサンプ
エンジンオイル容量:3.7L
燃料供給方式:フューエルインジェクション
トランスミッション形式:常噛6段リターン
クラッチ形式:湿式多板
ギヤ・レシオ:
1速 2.600 (39/15)
2速 2.222 (40/18)
3速 1.944 (35/18)
4速 1.722 (31/18)
5速 1.550 (31/20)
6速 1.391 (32/23)
一次減速比 / 二次減速比:1.681 (79/47)/2.294(39/17)
フレーム形式:ダイヤモンド
懸架方式 :
前 テレスコピック(倒立・インナーチューブ径43mm)
後 スイングアーム(ホリゾンタルバックリンク)
ホイールトラベル:
前 120mm
後 114mm
タイヤサイズ :
前 120/70ZR17M/C (58W)
後 190/55ZR17M/C (75W)
ホイールサイズ:
前 17M/C×MT3.50
後 17M/C×MT6.00
ブレーキ形式:
前 デュアルディスク 330mm (外径)
後 シングルディスク 220mm (外径)
ステアリングアングル (左/右):27°/ 27°
車両重量:208kg
燃料タンク容量:17L
乗車定員:2名
燃料消費率(km/L):
※1 21.0km/L(国土交通省届出値:60km/h・定地燃費値、2名乗車時)
※2 16.8㎞/L(WMTCモード値 クラス3-2、1名乗車時)※3
最小回転半径:3.4m
カラー:メタリックカーボングレー×メタリックフラットプラチナグレー(GY2)
※1:燃料消費率は、定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状況などの諸条件により異なります。
※2:定地燃費値は、車速一定で走行した実測にもとづいた燃料消費率です。
※3:WMTCモード値とは、発進・加速・停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果にもとづいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「バイクもハイブリッドの時代がきましたか」待望のカワサキ『Ninja 7 Hybrid』『Z7 Hybrid』発売にファン歓喜
レスポンス / 2025年1月13日 17時0分
-
2024年に発表された新型バイク、ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの注目車は?
レスポンス / 2024年12月31日 17時0分
-
ヨンヒャク4発独占中のカワサキZX-4RRは大型キラーの万能バイクだ!
バイクのニュース / 2024年12月31日 12時10分
-
カワサキ「Ninja ZX-25R SE KRT EDTTION」がスゴイ! クラス“唯一”「4気筒エンジン」を搭載! 運転がめちゃ楽しい“スーパースポーツバイク”とは
くるまのニュース / 2024年12月27日 5時50分
-
最高の爽快感を味わえる! カワサキ『Ninja ZX-4RR KRT EDITION』にマルチで活躍する北向珠タが、乗ってみました!
バイクのニュース / 2024年12月25日 12時10分
ランキング
-
1ワークマンのガシガシ洗える「980円長袖Tシャツ」が便利 暖房で汗をかいても快適さをキープ
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月22日 8時35分
-
2サイゼリヤには“ない”けど、ガストには“ある”ものとは。吉野家、ココイチをも凌駕…ガストが“使える店”に進化を遂げていた
日刊SPA! / 2025年1月21日 15時53分
-
3ファミマ、いつの間にか「ファン急拡大」の背景 アパレルが話題も、食品にも消費者目線が通底
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 8時40分
-
4「カレーライス」は栄養価が高いって本当? 見落としがちな注意点も 管理栄養士に聞く“健康的な食べ方”
オトナンサー / 2025年1月22日 9時10分
-
5いすゞ「エルフミオ」物流業界の救世主になるか 普通免許、AT限定で乗れるトラックの必要性
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 9時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください