1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

平成30年間で新車価格はどのくらい上がったか? 日本車は1.6倍に。ベンツは買いやすくなった! クラウン/スカイライン/ゴルフ/BMW320/ポルシェ911/フェラーリetc

MotorFan / 2019年2月16日 16時35分

平成30年間で新車価格はどのくらい上がったか? 日本車は1.6倍に。ベンツは買いやすくなった! クラウン/スカイライン/ゴルフ/BMW320/ポルシェ911/フェラーリetc

あと2カ月半で平成も終わり。平成が始まった1989年、新車価格はどのくらいだったのか、ふと気になって調べてみた。取り上げたのは、トヨタ・クラウン、日産スカイライン、ホンダ・シビック、VWゴルフGTi、BMW320、ポルシェ911、メルセデス・ベンツCクラス、そしてフェラーリである。

 平成最初のモーターファンが1989年3月号。この号の巻末に載っていた価格表から拾い出してみた。

 と言っても、平成のスタートから最後まで、同じ名前で継続しているモデルは意外と少ない。トヨタからはクラウンをピックアップしてみた。

1989年トヨタ・クラウン3000DOHC(4AT)スーパーサルーンG 443万2000円


 4速フロアシフトの最上級グレード。3.0ℓ直6(7M-GE型)を搭載したモデルが443万2000円。

では、2019年のクラウンの価格はどうか?

2019年クラウンハイブリッド Gエグゼクティブ 718万7400円


 3.6ℓV6エンジン+モーターのハイブリッド搭載のクラウンハイブリッドの上級モデルは、なんと700万円オーバーだ。

 443万2000円→718万7400円で162%だ。


 次は、日産の代表選手、スカイラインだ。

1989年日産スカイラインGTS-X(2.0ℓ)4AT 283万2000円

1986年2ドア GTS-X

 セラミックターボを採用した走りのスカイライン。7代目スカイライン(R31)でエンジンはRB20型2.0ℓ直6DOHCターボ。スカイラインは、「走り」を標榜していただけに、2ドアクーペ版が設定されていた。

では、2019年のスカイラインは

2019年スカイライン200GT-TタイプSP 471万3120円


 スカイラインは、北米市場がメインとなっていて(北米ではインフィニティ・ブランド)、日本仕様では2ドアはなし。取り上げたのは、2.0ℓターボ搭載のスポーツグレード。この上に3.5ℓV6+モーターのハイブリッドあり(555万9840円)がある。

 283万2000円→471万3120円で166%

 次は、ホンダが世界に誇るシビックだ。

1989年ホンダ・シビック1600Siエクストラ(5F)167万5000円


 シビックは、4代目通称グランドシビックだ。そのスポーティモデルが搭載していたエンジンは、1.6ℓ直4DOHC、名機と言われたZC型である。

では、2019年のシビックは

2019年シビックHB 273万240円(CVT)


 久しぶりに日本市場に登場したシビック、5ドアハッチバックは273万240円である。

 167万5000円→273万240円で163%

 となっている。
クラウン 162%
スカイライン 166%
シビック 163%

 3台を見てみると、おおよそ162〜166%だ。

 さて、では、この30年間で我々の給料はどう変わったのだろうか? 大学卒の初任給のデータを見てみよう。厚生労働省の賃金構造基本統計調査から取り出したデータだ。
1989年:16万900円
2018年:20万6100円
 でこの間の賃金の伸びは89年比で128%となっている。
 自動車にかかる税金は様変わりしているから、単純に比較するわけにはいかないが、自動車雑誌(やウェブサイト)を見ながら、「あ〜このクルマは、いくらするんだろう?」という思いは、給料の金額に直結しているということで、話を続けよう。

 給料は128%
 クルマは160%超

 ということで、クルマは「高く」なっているのだ。大きく豪華で安全で格段に性能が上がっているのだから、当然と思わないではないが……。

 1989年当時、輸入車はいまよりもはるかに雲の上の存在だった。バルブ景気まっただなかだったから、その当時40〜50代だった方たちは別だったのかもしれないが……。

 さて、まずはフォルクスワーゲンから。

1989年VWゴルフGTi 16V 354万円

1989年当時のゴルフは2代目。

2019年ゴルフGTiベースグレード 393万9000円


354万円→393万9000円で111%


 次は、モデルチェンジを受けたばかりのBMW3シリーズ。1989年当時のBMWは、E30型。「六本木のカローラ」と呼ばれていた時代だ。

1989年BMW320i 398万円


2019年BMW320i Standard 523万円

新型BMW3シリーズ。写真は330i

398万円→523万円で131%

 
 1989年当時もいまも憧れのスポーツカー、ポルシェ911。当時のポルシェは、930型の最終形だ。89年に964型に移行している。

1989年ポルシェ911クーペ3.3C 985万円

写真は911カレラ3.2タルガ1984年モデル

最新型(992型)の911

 モデルチェンジを受けたばかりの911(992型)のベーシックグレードは未導入だが、導入されたモデル、カレラSの8速PDKが1666万円だ。

 991型の911カレラ(7速MT)だと1244万円。
ここでは、こちらを基準にしてみよう。

2019年ポルシェ911カレラ 1244万円


985万円→1244万円で126%


メルセデス・ベンツはどうだろう?

 当時、自動車関係者に衝撃を与えた、コンパクト・ベンツたる190Eは、1982年に発表されている。W201型である。日本での正規輸入は1985年のことだった。

1989年メルセデス・ベンツ190E 2.0S 475万円


 これは最廉価モデルである。同じく2019年のCクラスの最廉価モデルは、

2019年メルセデス・ベンツCクラスC180 455万円

写真はC200

475万円→455万円で96%

となっている。なんと、メルセデス・ベンツのCクラスは、30年前より買いやすくなっているのだ!



 最後は、フェラーリ。

1989年フェラーリ328GTB 1558万円


2019年フェラーリ488GTB 3223万5000円


1558万円→3223万5000円で207%

 こちらは、なんと207%。30年前も手が出なかったが、2019年では、もはや雲の遙か上にいってしまった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください