1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

JR四国の新型車両「2700系」にジェイテクト製ボールスプライン推進軸が採用

MotorFan / 2019年2月26日 13時45分

JR四国の新型車両「2700系」にジェイテクト製ボールスプライン推進軸が採用

ジェイテクトのボールスプライン付推進軸が四国旅客鉄道(JR四国)の2700系特急形気動車に採用された。本製品はジェイテクト独自のボールスプライン構造により、車両の安定走行を補助し、乗客の皆様の乗り心地向上と安全な鉄道輸送に貢献する。

2700系

 2700系はJR四国が予讃線、土讃線、高徳線で使用している2000系特急形気動車の老朽化に伴い新しく投入された特急形気動車で、2000系と同様に制御付振子システムとジェイテクトのボールスプライン付推進軸が採用された。

2700系駆動系概略図

 制御付振子システムは、山間部等カーブが多い区間での最高運転速度アップと乗り心地を両立させるため、カーブによる遠心力を緩和する方向に車体を空気シリンダで傾斜させる機構。
制御付振子システム採用により、2700系の車両最高運転速度は130km/hを達成している。

制振付振子システム

 ボールスプライン付推進軸は一般的なスプラインとは異なり、雄スプラインと雌スプラインの間に複数列のボールが配置されている。

ボールスプライン(左)と、一般的なスプライン(雄スプラインにナイロンコーティングあり)

 制御付振子システムが作動すると推進軸が伸縮するが、一般的なスプラインでは雄スプラインと雌スプラインの間にすべりが生じるため、スプライン部のスライド抵抗が大きくスムーズな振子作用の妨げになる。
 一方、ボールスプラインではボールの転がりによりスライド抵抗を大幅に低減しているので、振子作用を妨げることなく車両の性能を十分発揮することが可能になる。

トルク負荷時のスプラインスライド抵抗

 ジェイテクトのボールスプライン付推進軸は、1990年の2000系量産開始以降他のJR及び第3セクターの制御式振子気動車にも採用されており、30年近い実績を有している。また、大型観光バスや路線バス用ノンステップ低床バスにもエンジン振動吸収による乗り心地向上を目的としてボールスプライン付推進軸が採用されている。

【量産開始】2019年
【売上目標】20百万円/年
【販売先】鉄道車両メーカー、 鉄道事業者 等
【製造工場】東京工場

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください