JR四国の新型車両「2700系」にジェイテクト製ボールスプライン推進軸が採用
MotorFan / 2019年2月26日 13時45分
ジェイテクトのボールスプライン付推進軸が四国旅客鉄道(JR四国)の2700系特急形気動車に採用された。本製品はジェイテクト独自のボールスプライン構造により、車両の安定走行を補助し、乗客の皆様の乗り心地向上と安全な鉄道輸送に貢献する。
2700系はJR四国が予讃線、土讃線、高徳線で使用している2000系特急形気動車の老朽化に伴い新しく投入された特急形気動車で、2000系と同様に制御付振子システムとジェイテクトのボールスプライン付推進軸が採用された。
制御付振子システムは、山間部等カーブが多い区間での最高運転速度アップと乗り心地を両立させるため、カーブによる遠心力を緩和する方向に車体を空気シリンダで傾斜させる機構。
制御付振子システム採用により、2700系の車両最高運転速度は130km/hを達成している。
ボールスプライン付推進軸は一般的なスプラインとは異なり、雄スプラインと雌スプラインの間に複数列のボールが配置されている。
制御付振子システムが作動すると推進軸が伸縮するが、一般的なスプラインでは雄スプラインと雌スプラインの間にすべりが生じるため、スプライン部のスライド抵抗が大きくスムーズな振子作用の妨げになる。
一方、ボールスプラインではボールの転がりによりスライド抵抗を大幅に低減しているので、振子作用を妨げることなく車両の性能を十分発揮することが可能になる。
ジェイテクトのボールスプライン付推進軸は、1990年の2000系量産開始以降他のJR及び第3セクターの制御式振子気動車にも採用されており、30年近い実績を有している。また、大型観光バスや路線バス用ノンステップ低床バスにもエンジン振動吸収による乗り心地向上を目的としてボールスプライン付推進軸が採用されている。
【量産開始】2019年
【売上目標】20百万円/年
【販売先】鉄道車両メーカー、 鉄道事業者 等
【製造工場】東京工場
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
消える「伝統的気動車」ハイブリッドに交代の背景 メンテナンス性向上、「税制面の優遇」も利点?
東洋経済オンライン / 2025年1月21日 6時30分
-
「3社直通のロングラン特急」に乗ってみた 最新鋭車両で紀伊半島を半周!車内には「ミニ美術館」も
乗りものニュース / 2025年1月2日 7時12分
-
今や希少! JR「パノラマグリーン車」もう流行らない? 開発中の新型に採用なら30年ぶり
乗りものニュース / 2025年1月1日 17時12分
-
「0系新幹線」を超えた!? 長~く製造され続けた車両形式5選 見た目変わんないじゃん!!
乗りものニュース / 2024年12月30日 7時12分
-
「JR四国イチの赤字線」ポテンシャルありまくり!? 楽しすぎる列車たちとの“出会い” 「いっそ高知まで直通しては」
乗りものニュース / 2024年12月28日 15時12分
ランキング
-
1いつもと違う「オナラの臭い」がしたら要注意…お酒好きの人が意識するべき"腸が求めている意外な栄養素"
プレジデントオンライン / 2025年1月22日 17時15分
-
2認知症リスクは3倍、寿命は10年縮まる…「悪口を言う人」に最低最悪の人生が待っている科学的理由
プレジデントオンライン / 2025年1月22日 16時15分
-
3サイゼリヤには“ない”けど、ガストには“ある”ものとは。吉野家、ココイチをも凌駕…ガストが“使える店”に進化を遂げていた
日刊SPA! / 2025年1月21日 15時53分
-
4「エンジンブレーキは迷惑行為!」で物議を呼んだ「エンブレ問題」って何!? そもそもなぜ「エンジンブレーキ」は存在し、どう使うべきなのか?
くるまのニュース / 2025年1月22日 16時40分
-
5優先席に荷物を置いて大騒ぎする“中国人観光客”。注意した高校生に5人がかりで罵声を浴びせ…助けに入った“意外な人物”
日刊SPA! / 2025年1月22日 8時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください