1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

よりいっそうエレガントにかつ逞しく! 公開写真全部見せ‼︎

MotorFan / 2020年4月13日 15時25分

よりいっそうエレガントにかつ逞しく! 公開写真全部見せ‼︎

三代目登場から7年を経過しても依然、高い人気が続く高級クロスオーバーSUV、ハリアーが満を持してのフルモデルチェンジを行った。公開された内外装とパワートレーン、グレードラインナップを紹介しよう。 REPORT:ニューモデル速報編集部

 ハリアーは、1997年のデビュー。FF上級サルーンのカムリをベースに車高を上げたクロスオーバースタイルを採り、その、エレガントかつ、逞しさを感じさせるスタイリングは、当時、一大ブームを巻き起こした。スポーティさとラグジュアリーな魅力を併せ持つ都市型高級クロスオーバーSUVというカテゴリーは紛れもなくハリアーが築き上げたものであり、ご存知のとおりそのブームはいまでも衰えることを知らない。

初代ハリアー(1997年デビュー)。

 新型は、初めてTNGAを採用するハリアーとなる。カムリ、レクサスESと同じGA-Kプラットフォームがベースで、ボディの高剛性化、低重心化により、走りのパフォーマンスの格段のレベルアップと乗り心地の両立が見込まれる。

ハリアーさしらを先代から踏襲。

後ろ下がりのウインドウグラフィック。

クーペフォルムが強調されたリヤビュー。

精悍さを増したフロントビュー。

高級感と落ち着きを感じさせる。

 パワートレーンは、カムリから搭載されている熱効率に優れたダイナミックフォースエンジンが採用される。メインは当然ハイブリッドで、2.5LエンジンをベースとしたTHSⅡを搭載する。がこれと、2.0Lダイナミックフォースエンジンの2本立て。ターボエンジンは用意されない。ハイブリッド、ガソリン仕様ともに、FFと4WDをラインナップ。4WDは、ハイブリッドにはE-Fourが、ガソリン車には、ダイナミックコントロール4WDが採用されている。

2.0Lと、2.5Lハイブリッドをラインナップ。それぞれFFと4WDが用意される。グレードは、2.0Lも2.5Lハイブリッドも、Z、G、Sの3グレード構成だ。


質感の向上が著しいインテリア。






 いま大人気のRAV4と比べると、よりエレガントでよりラグジュアリーなハリアー。TNGA化によって、その魅力がより深化していることが伺える。発売予定は6月だ!




この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください