1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

日立オートモティブシステムズ:ドイツの自動車部品向けソフトウェア開発会社seneos GmbHを買収

MotorFan / 2020年4月20日 9時55分

日立オートモティブシステムズ:ドイツの自動車部品向けソフトウェア開発会社seneos GmbHを買収

日立オートモティブシステムズは、4月15日付で、ドイツを中心に自動車部品向けソフトウェア開発事業を展開するseneos GmbH(ゼネオス)の全株式を取得し、完全子会社化した。

 日立オートモティブシステムズは、電動化など成長分野における製品やシステムを供給する中で、欧州における顧客基盤を拡大し、実績を積み重ねてきた。ゼネオスは、主に自動車部品のソフトウェア開発に注力するシステムエンジニアリング会社であり、主要な欧州自動車メーカー向けのソフトウェア開発において多くの実績がある。今後は、ゼネオスが培ってきた欧州におけるソフトウェア開発力を生かし、製品やシステムの競争力強化や、販売拡大を図る。
さらに、ゼネオスのソフトウェアをグローバルに展開する製品やシステムに活用することで、世界中の自動車メーカーのニーズに迅速に対応し、統合制御システムによる先進的なビークル・ソリューションの開発を加速させる。

 電動化、自動運転、コネクテッドといった自動車の高機能化に伴い、車両1台あたりに搭載されるソフトウェアのプログラム規模が飛行機の約10倍以上*となるなど、自動車におけるアプリケーションなどのソフトウェア搭載量が拡大している。こうした中、日立オートモティブシステムズは、ゼネオスの買収を通じて、自動車部品に搭載するソフトウェア開発を的確に行うフロントエンジニアリングを強化するとともに、国・地域ごとの商習慣や、最新の共通標準ソフトウェアアーキテクチャーやソフトウェア開発プロセスのフレームワークなどに則り、緻密かつ効率的なソフトウェア開発を行う。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください