アイシン精機、アジラ:転倒リスク通知システムを実装した中型自動運転バスの実証運行を開始
MotorFan / 2020年8月28日 14時20分
アイシン精機はアジラと共同で、産業技術総合研究所が経済産業省、国土交通省から受託した「中型自動運転バス実証実験事業」において、バス運行事業者として選定された大津市(滋賀県)および京阪バスの実証実験に参画する。
7月12日~9月27日の間、滋賀県大津市(大津駅からびわ湖大津プリンスホテルを結ぶ湖岸ルート)において、転倒リスク通知システムを実装した中型自動運転バスを実証運行し、技術の有効性や地域でのサービスに対する受容性を検証していく。
アイシン精機は、本プロジェクトの中で、車内のカメラで乗客の身体能力を推定、転倒のリスクが高い乗客の乗車を監視者(車掌)※へ通知する転倒リスク通知システムの技術開発を担っている。独自の「身体能力推定技術」と、アジラが持つ、人の骨格を認識し、同一乗客をトラッキングするエッジ向け姿勢推定アルゴリズム「AsillaPoseV3」を組み合わせることで、乗客ごとのバスに乗り込む際の特定の動作特徴を数値化し、転倒リスクを判定。この技術によって、高齢者や障がい者など、バス乗車時に転倒に不安を抱える人々にとっても安心して乗車できる自動運転バスの普及に貢献する。
※ 国土交通省のガイドラインに基づき、限定地域での無人自動運転移サービスにより旅客自動車運送事業を行う際、遠隔で車内・車両を監視する遠隔監視者もしくは車掌の同乗により、運転者が車内にいる場合と同等の安全性確保を行う必要がある。今回は車掌の同乗によって対応。
「身体能力推定技術」には、アイシンが強みとする画像認識の技術を応用しており、今回、乗り込み動作から身体能力を推定する手法開発を愛知県立大学、転倒リスクを判定する基準づくりを京都橘大学と共同研究を行っている。また、本実証実験では、身体能力データに基づき、ユーザー(乗客)にあった地域イベント情報の提供などといった地域活性化につながるデータの活用に向けた基礎データ収集を行っていく。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日吉・綱島エリア(横浜市)のAIオンデマンドバスで仮想アテンダント車内案内サービス実証を開始 ~乗務員に代わり、位置や天候など様々な情報に基づき、アバターが状況に応じた車内案内や情報を発信~
PR TIMES / 2024年12月12日 18時15分
-
日吉・綱島エリア(横浜市)のAIオンデマンドバスで仮想アテンダント車内案内サービス実証を開始
PR TIMES / 2024年12月12日 13時45分
-
日吉・綱島エリア(横浜市)のAIオンデマンドバスで仮想アテンダント車内案内サービス実証を開始 ~乗務員に代わり、位置や天候など様々な情報に基づき、アバターが状況に応じた車内案内や情報を発信~
Digital PR Platform / 2024年12月12日 11時0分
-
日吉・綱島エリア(横浜市)のAIオンデマンドバスで仮想アテンダント車内案内サービス実証を開始
PR TIMES / 2024年12月12日 11時0分
-
平塚で自動運転バスに一般客を乗せる実証実験 来年1月にいすゞ自動車
カナロコ by 神奈川新聞 / 2024年12月9日 19時0分
ランキング
-
1「1秒でも早く車内を暖かく!」いい方法はある? 車内の極寒を事前に防ぐ「画期的システム」とは? さらに「冬の窓曇り」を対処する方法とは
くるまのニュース / 2024年12月19日 16時40分
-
25000円以下で買える高コスパな「A4サイズ対応トートバッグ」【2024年12月版】
Fav-Log by ITmedia / 2024年12月19日 12時15分
-
3ロシア軍いよいよ限界か?「ソ連の遺産」を食いつぶしたことが衛星画像で明らかに 英国防省が分析
乗りものニュース / 2024年12月19日 12時32分
-
4おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
ニューズウィーク日本版 / 2024年12月19日 15時5分
-
5「弥助は異国の侍」講演会が中止に 「多くのご意見頂戴した」 滋賀・安土町商工会
産経ニュース / 2024年12月19日 17時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください