ゴールデンウィークに世界を知る!おすすめ動画5選
国境なき医師団 / 2024年4月26日 17時15分
初夏のような陽気の日々が増えてきました。 あなたのGWの予定は決まっていますか。
ひとりでゆっくり、または家族や友人と一緒に、世界を新しい視点から知る動画作品を楽しんでみるのはいかがでしょう。 国境なき医師団(MSF)がおすすめする動画5選をご紹介します!
【動画①】薬は私たちの命綱! アクセス・キャンペーン
「Lives Over Profit──人命は富よりも尊い」
医薬品を開発するのは製薬会社です。医薬品はその薬を必要とする人びとのために作られるものであると同時に、企業として利益を上げるための商品でもあります。
経済が発展し健康保険制度もある日本に暮らしていると、医療と医薬品へのアクセスに問題を感じることは、ほとんどありません。「薬が高くて手に入らず治療を受けられない」ということも、あまり起きません。しかし、経済的な困難が多い国や保険制度が不十分な国では、政府の方針や製薬会社が決める薬の値段によって、人の生死が左右される事態が起きかねないのです。
必要とする人びとに医療を届けることを任務とするMSFは、「アクセス・キャンペーン」と名付けてこの問題に取り組んできました。キャンペーンの20周年を記念して制作された動画で、この問題を知ってみませんか。
最後の若者たちの歌声が心にしみる映像です! アクセスキャンペーンの最新の動きはこちら(英語サイト)
広報部 秋山
海外では製薬会社や医療業界の様々な問題に迫るドキュメンタリーや、実話をもとにしたドラマが多数制作されています。
興味を持った方は、Netflixなどの動画配信サイトで医療ドキュメンタリー作品を視聴するのもおすすめです。
【動画②】欧州の“移民問題”をめぐる10の事実
中東やアフリカなどから欧州を目指す人びとの動きが続いています。それはいったいなぜなの?どうすればいいの?と感じる人も多いのでは。
紛争や災害、差別や迫害など、さまざまな事情で母国で安全な暮らしを送れなくなった人びとがいます。そして危険を承知で、明日をも知れない長い旅に出ています。地中海を小さなボートで渡ろうとして沈没し、命を落とした人も少なくありません。
苦境にある人びとに対し人種、宗教、信条、政治的な関わりを超えて援助を提供することを憲章に掲げるMSFは、危険な状況にある人びとの救助活動を続けてきました。
この問題についてMSFが知ってほしい10のポイントをまとめた動画です。
制作は7年前ですが、難民・移民をめぐる状況は改善しておらず、むしろ悪化していると指摘されています。
広報部 秋山
難民・移民問題とMSFの取り組みについてもっと知りたいと感じた方は、ぜひ仙台(8月)と東京(10-11月)で開催されるエンドレスジャーニー展にご来場ください。
難民キャンプで実際に使われている道具などを見て体感できます!
【動画③】【360°動画】VRで体験するロヒンギャ難民キャンプの暮らし
ここで変わり種作品もご紹介!
ミャンマーのイスラム系少数民族ロヒンギャのモハメドさんと息子のイスマル君が、長年暮らしたミャンマー西部の自宅を追われ、バングラデシュの難民キャンプにたどり着くまでのストーリーを、360°映像で体験できる作品です。
※VRの世界を体感するには、YouTubeアプリのダウンロードが必要です。PCではYouTubeサイトからご覧ください。
※この動画は字幕版です。YouTube字幕メニューで日本語を選択してご覧ください。
広報部 秋山
どんな船で川を渡ったのか、途中で彼らを助けてくれた村や治療を受けた診療所の様子、キャンプではどんな人たちに囲まれ、どんな景色をみているのか…。
VRゴーグルを使用するか、カーソルを動かしながら体感してください!
【動画④】【トークイベント】ガザ地区で目撃した現実──今、私たちに何ができるのか
昨年10月以降、紛争が激化し激しい攻撃にさらされたパレスチナ・ガザ地区。
MSFの活動や取材などを通じ、実際にガザを訪れた経験のある人びとが、その目で見て感じたガザを語るトークイベントの記録です。
ゲストは、作家のいとうせいこうさん、TBS記者の須賀川拓さん、MSF海外派遣スタッフの白根麻衣子と鵜川竜也。
一緒に働いたあの人、言葉を交わしたあの人に今起こっていることとして、さまざまなエピソードが語られます。
登壇者らが口を揃えるのは、「知ろうとすること、忘れないこと、意見を持ち、声を上げることが大切」ということ。
日本にいる私たちに今、何ができるのか、一緒に考えてみませんか。
広報部 秋山
長い動画ですがチャプターごとに選択して視聴できるので、関心のあるトピックから見ていくのもおすすめです。
【動画⑤】2023年の人道援助コングレスで行われたトークイベント「人道援助を支えるのは私たち ──SNS時代に一人ひとりができること」
地球規模の問題に、私はどう向き合えばいいのか──。
タレント、ジャーナリスト、MSFと赤十字国際委員会(ICRC)の海外派遣スタッフ、学生など、立場の異なる登壇者が「一人ひとりができること」について意見を交わしたトークイベントです。
インターネットやSNSで行き交う膨大な情報をどうとらえるか、意見を持つことや発信すること、行動を起こすことへの不安や葛藤などリアルな声に触れることができます。
広報部 秋山
よくわからないからと考えるのをやめてしまうのはもったいない!
「私にはなにもできない」と無力感を抱いたことのある人にこそ見てほしいイベントです。
おすすめプレイリストもCheck!
国境なき医師団日本のYouTubeチャンネルには、このほかにも多くの動画をご用意しています。
国、疾病、職種などジャンルごとに動画をまとめたプレイリスト(再生リスト)から、関心のあるトピックを選んで流し見するのもおすすめです!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
バングラデシュ:ミャンマーから逃れたロヒンギャ難民が増加──キャンプでの支援の拡充が急務
PR TIMES / 2024年11月22日 18時15分
-
バングラデシュ:ミャンマーから逃れたロヒンギャ難民が増加──キャンプでの支援の拡充が急務
国境なき医師団 / 2024年11月22日 18時6分
-
【イベント報告】エンドレスジャーニー展・東京──過去最多の来場者数に
国境なき医師団 / 2024年11月18日 17時5分
-
フィリピン:台風「チャーミー」がもたらした猛烈な雨と洪水──多くの家や水田も被害に
国境なき医師団 / 2024年11月14日 17時6分
-
その「傷」を治すために──パレスチナ・ヨルダン川西岸地区 イスラエル軍による暴力の中で
国境なき医師団 / 2024年11月7日 17時51分
ランキング
-
1【速報】韓国外務省が「日本が見せた態度」への遺憾を日本大使館に伝える 「佐渡島の金山」の追悼式に不参加
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 15時4分
-
2仏英、ウクライナへの部隊派遣を検討か トランプ米政権視野に浮上 仏紙報道
産経ニュース / 2024年11月26日 10時39分
-
3政府が政労使会議開催、石破首相「今年の勢いで大幅な賃上げを」
ロイター / 2024年11月26日 13時46分
-
4トランプ2.0、強気の「MAGA」が逆目に出る時
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月26日 14時0分
-
5セルビアの文化財の時計塔に中国語の落書き!中国ネット「恥ずかしい」「中国人とは限らない」
Record China / 2024年11月26日 13時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください