メッセージアプリで使うアドレス、どれを選べばいい? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
マイナビニュース / 2019年12月3日 17時7分

画像提供:マイナビニュース
標準装備の「メッセージ」アプリ、使ってますか? 通信キャリアのアドレスを利用したメッセージサービス(SMS/MMS)にくわえ、Apple独自の「iMessage」をサポート、iPhoneなどApple製品であれば無料でメッセージをやり取りできます。顔の表情にあわせて動く「アニ文字」など他にない機能も用意されており、iPhoneを代表するアプリのひとつといえるでしょう。
そのメッセージアプリですが、『設定』→「メッセージ」→「送受信」の順にタップすると現れる画面に複数のメールアドレスが表示されることがあります。この画面には、現在利用中のApple IDのほか、上部の「以下の連絡先と...」欄ではiMessageの利用を許可する電話番号/メールアドレスを、下部の「新規チャットの発信元」欄では新たにやり取りを始めるとき相手の画面に表示される電話番号/メールアドレスを選択します。
「以下の連絡先と...」欄では、自分宛てに送信されてきたメッセージのうち、現在利用しているiPhoneで受信するものを選択します。メールアドレスのチェックを外しておけば、そのメールアドレス宛に送信されてきたiMessageはiPhoneで受信されません。
このしくみを応用すると、複数端末でのiMessageの使いわけが可能になります。iPhoneでは電話番号のチェックを外せないため、電話番号を宛先として送信されたiMessageは必ず受信することになりますが、メールアドレスのチェックはすべて外せます。電話番号宛のiMessageはiPhone用、メールアドレス宛のiMessageはMac/iPad用にできるというわけです。
もちろん、全項目にチェックを付けて、自分が利用している電話番号/メールアドレス宛のiMessageはすべて受信するということでもかまいません。自分が使いやすいように設定しておきましょう。
(海上忍)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
確認コードが要求されたらちょっと待て、ってどういうこと? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
マイナビニュース / 2019年12月7日 8時0分
-
Apple Payで使っている「Suica」でJREポイントを貯めよう ー〇〇Payの選び方[11]
&GP / 2019年11月28日 22時0分
-
AndroidでiCloudメールを使えますか? - いまさら聞けないAndroidのなぜ
マイナビニュース / 2019年11月26日 8時0分
-
スマホでPC並みの仕事をする魔法の設定3つ
プレジデントオンライン / 2019年11月14日 6時15分
-
なぜか電話を切れなくなることが……いい対策は? - いまさら聞けないAndroidのなぜ
マイナビニュース / 2019年11月12日 16時40分
ランキング
-
1『THE MANZAI』三田友梨佳アナに「内容入ってこない…」の声
しらべぇ / 2019年12月9日 16時0分
-
2今年世界のTwitterで最も話題になった俳優は?「Top actors of 2019」あの日本人女優もランクイン
ガジェット通信 / 2019年12月10日 12時45分
-
3アマゾン、通常価格引き上げ→「大幅値引き演出」横行…ポイント還元の原資負担強制問題も
Business Journal / 2019年12月8日 7時0分
-
4プール前に立ちはだかる“地獄風呂”こと「腰洗い槽」2001年に廃止されていた 超冷たいアイツを懐かしむTwitter民たち
ねとらぼ / 2019年12月9日 18時48分
-
5Microsoft、Windows 10 ver. 1909 (19H2)への強制アップグレード開始
マイナビニュース / 2019年12月9日 8時44分