Microsoft、2021年1月月例アップデート公開 - 83件の脆弱性修正
マイナビニュース / 2021年1月13日 10時58分

画像提供:マイナビニュース
Microsoftは1月12日(米国時間)、WindowsやMicrosoft Officeなどの同社製品を対象とした2021年最初のセキュリティ更新プログラムを公開した。この更新プログラムには深刻度が「緊急(Critical)」である9件を含む83件の脆弱性が修正されており、一部の脆弱性は既に悪用が確認されているものもある。
United States Computer Emergency Readiness Team (US-CERT)は同日のエントリ「Microsoft Releases January 2021 Security Updates | CISA」において、Microsoftが提供しているセキュリティ更新プログラムの情報をチェックした上で、必要なアップデートを適用することを呼びかけている。
Microsoftによる2021年1月のセキュリティ更新プログラムに関する詳細は、次のページにまとめられている。
2021 年 1 月のセキュリティ更新プログラム - リリース ノート - セキュリティ更新プログラム ガイド - Microsoft
今回アップデートがリリースされたプロダクトは以下のとおり。
Microsoft Windows
Microsoft Edge (EdgeHTML ベース)
Microsoft Office、Microsoft Office Services および Web Apps
Microsoft Windows Codecs Library
Visual Studio
SQL Server
Microsoft Malware Protection Engine
.NET Core
.NET Repository
ASP .NET
Azure
2021年1月のセキュリティ更新プログラムには、全部で83件の脆弱性の修正が含まれている。深刻度の内訳は、緊急(Critical)に分類されているものが9件、重要(Important)に分類されているものは73件、警告(Moderate)に分類されているものが1件となっている。各脆弱性に関する詳細情報およびセキュリティアップデートは、Microsoftが公開している次のセキュリティ更新プログラムガイドから入手することができる。
セキュリティ更新プログラム ガイド - Microsoft
これらの脆弱性を放置すると、リモートからの任意のコード実行や特権の昇格、情報漏洩、セキュリティ機能のバイパス、メモリ破壊、サービス拒否妨害(DoS)攻撃などとった被害を受ける危険性があるため、早急な対策が推奨される。
(後藤大地)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
先週のサイバー事件簿 - カプコンで新たに16,000件超の情報流出
マイナビニュース / 2021年1月18日 20時12分
-
Windowsにリモートコード実行の脆弱性突く攻撃確認、すぐに更新を
マイナビニュース / 2021年1月15日 9時22分
-
Microsoft、2021年1月の月例更新 - Microsoft Defenderのゼロデイ脆弱性などの対策実施
マイナビニュース / 2021年1月14日 16時36分
-
PhotoshopなどのAdobeの複数製品に脆弱性、セキュリティアップデート公開
マイナビニュース / 2021年1月13日 13時44分
-
何百万台のデバイスに脆弱性発見、うち99.84%がMicrosoftの8つの脆弱性に起因
マイナビニュース / 2020年12月28日 10時24分
ランキング
-
1堀江貴文さんや中田敦彦さんは動画で絶賛も……岡田斗司夫さん「映画『えんとつ町のプペル』を見ない理由、話します」
ガジェット通信 / 2021年1月19日 8時45分
-
23万円台のミッドレンジスマホ「OPPO A73」「AQUOS sense4」「moto g PRO」のカメラ性能を徹底比較
ITmedia Mobile / 2021年1月19日 12時1分
-
3世にもかわいい心霊写真!? 背後に“何か”が写り込むタヌキの写真に15万超えいいね
ガジェット通信 / 2021年1月19日 10時0分
-
4Windows 10にcdだけでディスク破壊引き起こす脆弱性、研究者指摘
マイナビニュース / 2021年1月18日 20時41分
-
5TikTokで公開された「映ってはいけないものが映っている」動画が話題に
ガジェット通信 / 2021年1月18日 19時0分