1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

鹿児島県大崎町のふるさと納税返礼品「大崎町産 鰻をしゃぶり尽くす焼酎3本セット」とは?

マイナビニュース / 2024年5月5日 14時0分

新平酒造の「大金の露(おおかねのつゆ)」は地元大隅産のさつま芋と大崎町の清水を使い、じっくりと甕壺で仕込んでいます。芋本来の風味を残しつつ、甘くてすっきりとした味わいのお酒。水割り、お湯割り、ソーダ割りとオールマイティで楽しめるそうです。

事業者の計らいで「スピード配送」を心がけており、急な贈り物はもちろんのこと、大切な人へのプレゼントにも最適です。
○「大崎町産 鰻をしゃぶり尽くす焼酎3本セット」がふるさと納税の返礼品になった経緯

本返礼品を提供する池田酒店は、蔵元が丹精込めて作った焼酎を蔵元の熱い思いと共に引き継ぎ販売する事業者。

「大崎町で作られた焼酎の素晴らしさを知ってほしい」との熱い気持ちを持って、大崎町の焼酎などをふるさと納税の返礼品として提供しているそうです。

また、養殖うなぎの生産量が全国トップクラスの大崎町では、「うなぎの蒲焼き」や「うなぎの肝焼き」などの“焼酎との相性抜群”な返礼品も多く提供しています。

本返礼品は、「美味い肴と合う焼酎や、大崎町の魅力ある返礼品をより楽しんでいただきたい」という事業者と大崎町のふるさと納税担当者の想いのもと、登録に至ったとのことです。
○事業者の想い

私はかつて酒蔵で焼酎作りをしていました。鹿児島県内にはおいしい焼酎がたくさんあります。その中でも「これは! 」という焼酎を扱って販売しています。私たちの大崎町で作られた焼酎はどれも優れており、個性的な味わいに作り上げられており、杜氏の技術や情熱が盃から伝わってきます。かつて焼酎作りをしていた私も誇らしく思います。
今回紹介した焼酎が素晴らしいことは言うまでもなく、その他の大崎町の焼酎も本当においしいですよ。

今回は鹿児島県大崎町の返礼品「大崎町産 鰻をしゃぶり尽くす焼酎3本セット」を紹介しました。まちの特産品と相性抜群の焼酎は、味わいにもそれぞれ特色や個性があります。飲み比べでお気に入りを探すのも楽しそうですね! 気になった際は、ぜひチェックしてみてください。
(マイナビふるさと納税担当者)



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください