1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

今週の秋葉原情報 - 200%サイズの巨大キーボードが発売に、4スロット対応のMini-ITXケースも

マイナビニュース / 2024年5月22日 17時7分

GeForce RTX 4090対応のMini-ITXケース

Sharkoonの「Rebel C20 ITX」は、横置き/縦置きに両対応したMini-ITXケースだ。面白いのは、横置き時のトップ面が縦置き時にフロントになるということ(写真参照)。GeForce RTX 4090グラフィックスカードも搭載可能で、コンパクトなハイエンドPCが構築できるだろう。価格は、通常モデルが24,000円前後、ARGBファン付属モデルが26,000円前後。

●使い易いとか難いとか、どうでもいいじゃない
カスタマイズ性が向上した60%キーボード

ロジクールの「PRO X 60」は、60%サイズのワイヤレスゲーミングキーボード。新機能「KEYCONTROL」を搭載しており、全てのキーにマクロやアクションを割り当て可能で、CTRL/Shift等の同時押しも使えば、1つのキーに最大15個の操作を登録できるという。スイッチは光学式で、タクタイル/リニアを用意。価格は30,000円前後だ。

なぜ作った? 200%サイズの巨大キーボード

コンパクトさをアピールするキーボードは多いが、Redragonの「K605TI」は、その真逆を行く巨大な製品。テンキーレスモデルなのに幅はなんと58.2cmもあり、通常モデルと比べると200%サイズという大きさだ。英語配列61キーで、スイッチは赤軸タイプを採用。RGBバックライトも用意されている。パソコン工房での価格は39,800円。

上から被せて電源ケーブルを簡単に発光

アイネックスの「RLD-STR16P」「RLD-STR24P」は、電源ケーブルに装着するタイプのARGB LEDカバーだ。STR16Pはグラフィックスカード(12VHPWR/2×8/8/6ピン)用で、長さは26cm。STR24Pはマザーボード(24ピン)/グラフィックスカード(3×8ピン)用で、こちらの長さは20cmだ。マザーボードからの発光制御に対応。価格は4,000円前後だ。



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください