1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

JBL、外の音も聞ける“ながら聴き”USB-Cイヤホン - ハイレゾ対応で3,520円

マイナビニュース / 2024年5月23日 7時0分

画像提供:マイナビニュース

ハーマンインターナショナルは、スマートフォンのUSB Type-C端子などにそのまま接続できる、JBLブランドの有線イヤホン「JBL TUNE305C」を5月23日に発売する。価格はオープンプライスで、直販価格は3,520円。カラーはブラック、ホワイト、ブルー、レッドの4色。

耳穴を完全にふさがず周囲の音も自然に聞こえるという、オープンタイプのインイヤー型ハウジングを採用したイヤホン。長時間の使用でも軽い着け心地で圧迫感がなく、作業をしながらの“ながら聴き”や、耳の形や大きさによってイヤーピースが合わないというユーザーにも適するという。カナル型(耳栓型)有線イヤホンで起こりがちな、服や身体などにケーブルがこすれて発生するタッチノイズの少なさも特徴とする。

12.5mm径ダイナミックドライバーを搭載し、エントリーモデルながら音質にもこだわり「軽やかな装着感ながらJBLならではのパワフルサウンド」を追求。最大96kHz/24bit対応のDAC内蔵で、ハイレゾ再生にも対応する。再生周波数帯域は20Hz~40kHz。

本体のリモコンで音量調整や再生・一時停止・曲頭戻し・曲送りといった操作、ハンズフリー通話応対などが行え、さらに「BASS」、「VOCAL」、「DEFAULT」の3種のプリセットイコライザーも装備。ボリュームボタンとマイナスボタンを同時に押して設定を切り替えられ、ゲームやWeb会議など、シチュエーションに合わせて調整できる。

接続端子はUSB Type-Cで、iPhone 15シリーズやGoogle Pixelシリーズなどの各種スマートフォン、PCやタブレット、ゲーム機などUSB-C対応デバイスに直結可能。接続機器からの給電で動作する。カバンなどに収納したときに絡みにくく、ケーブルを束ねても断線しにくいフラットケーブルを採用している。本体の重さは15.3g。

製品パッケージは環境に配慮したプラスチック不使用のもので、FSC森林認証取得の紙素材を全面採用。生分解性の大豆由来インクによる印刷を施している。
(庄司亮一)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください