1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

INI藤牧京介&松田迅、コラボ観覧車を体験! 楽しみ方も紹介「推しのメンバーの声を聞きながら…」

マイナビニュース / 2024年5月23日 15時54分

画像提供:マイナビニュース

グローバルボーイズグループ・INIが23日、東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)で行われた「INI EXHIBITION -DESTINED HORIZONS-」取材会に出席した。

オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』で視聴者である“国民プロデューサー”の投票により選ばれた11人(池崎理人、尾崎匠海、木村柾哉、後藤威尊、佐野雄大、許豊凡、高塚大夢、田島将吾、西洸人、藤牧京介、松田迅)で2021年6月13日に結成され、同年11月3日にデビューしたINI。

5月24日~6月30日に東京ドームシティ Gallery AaMoで開催される大規模展覧会「INI EXHIBITION -DESTINED HORIZONS-」では、6月13日の結成3周年を記念し、INIが歩んできた3年間を会場限定映像や過去のメンバー着用衣装で振り返るほか、さらなる高みに向かう彼らのこれからを表現した本展でしか見られない撮り下ろし作品が展示される。

期間中は特別ラッピングされた観覧車「ビッグ・オー」のゴンドラ内で、ここでしか聞けないメンバー11人の撮り下ろしボイスが楽しめるほか、ヴィーナスラグーン(メリーゴーラウンド)をはじめとしたアトラクションでは、INIの楽曲やメンバーの撮り下ろしボイスを聞くことができる。

藤牧は、松田と一緒に観覧車を体験したと言い、「カラオケができるんですよね。なかなか観覧車でカラオケできることも少ないですし、INIの楽曲も歌えるので、その楽しみ方は新しいなと思いました。自分たちのボイスも11人分あるので、推しのメンバーの声を聞きながら、カラオケ歌いながら、楽しんでいただけたらと思います」とアピール。

松田は「待ち時間は、目の前に僕たちの等身大パネルがあるので、それもぜひ写真撮っていただいて、INIの11人と待ち合わせができるARもあるので、推しを出現させてみてください」と話し、「等身大パネルにサインをして、観覧車にもしましたのでぜひ見つけてみてはいかがでしょうか」と呼びかけた。

東京ドームシティ内の対象飲食店舗でコラボフードも販売。尾崎はクレープをおすすめとして挙げ、「イチゴとかバナナとかいろんな具材が入っていて、すごくおいしかったので、皆さん食べてみてください」と紹介。高塚は「僕のおすすめはホットドッグ」と言い、「すごくスパイシーで、特別なソースがかかっています。ほかのお店のメニューもオシャレなものが多いので、ぜひ映え写真を撮っていただけたらと思います」と語っていた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください