1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

兵庫県市川町のふるさと納税返礼品「タズミの卵」とは?

マイナビニュース / 2024年6月19日 8時0分

ふるさと納税の返礼品として提供を開始してからは、全国での知名度も上がり毎年5000件以上の寄附申込があるほど、市川町の返礼品の中でも大人気となっているのだとか。
○寄附者からの反響

・いつもリピートさせていただいています。定期便で毎月美味しい卵が届くので助かっています。届いてすぐにTKGを食べるのが我が家の流れになっています。
・我が家は卵の消費量が半端ないのです。特に卵かけご飯を子どもたちが毎日のように食べます。そんな中、卵が値上がりしどうしようかと思っていたところ、このふるさと納税にたどり着きました。殻が固くしっかりしていて、割ると中からこんもりした黄身が現れます。3パックずつ届きますが、あっという間になくなります。とてもありがたいです。

○生産者の想い

化学飼料は一切用いず、とうもろこし、大豆類、魚粉、乾燥緑飼、パプリカなどの天然飼料と、不純物を除去し豊富なミネラルを含ませた天然水で育てられた親鶏から「タズミの卵」は産まれます。手に取るとズッシリと重く、殻は頑丈、割ってみると白味が厚く、黄身はコンモリと盛り上がっています。一度食べればファンになること間違いなしです。

今回は兵庫県市川町の返礼品「タズミの卵」を紹介しました。栄養満点でコクのある濃厚な卵が、定期便で届きます。養鶏場に併設するカフェでは、その卵を使った料理が絶品で、県外からも多くの人が来ているのだそう! 市川町に行く際は、カフェへも訪れてみたくなりました。気になった人は、ぜひチェックしてみてください。
(マイナビふるさと納税担当者)



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください