1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

幾田りら&あの、共演は“運命的”「2人じゃなかったら成り立っていなかった」

マイナビニュース / 2024年5月29日 18時0分

画像提供:マイナビニュース

浅野いにお氏が手掛けたコミック作品『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』がアニメーション映画化。前章が3月22日に、その続きを描いた後章が5月24日に公開された。今回、主人公・小山門出と“おんたん”こと中川凰蘭の声を演じた、幾田りらとあのにインタビュー。アーティストとしても活動する2人が、“運命的”だと感じた今回の共演について話したほか、アフレコを通して感じた“互いのすごさ”を明かしてくれた。

○幾田りら、あのの音楽的表現に感嘆

――それぞれ門出役が幾田さん、おんたん役があのさんに決まったときの心境を聞かせてください。

幾田:偶然なのか必然なのか、音楽をやってる2人でW主演を務めさせていただくことに、私は運命的なものを感じました。

2人とも音楽をやっているというところに、その2人のコンビネーションでしかできない門出とおんたんが生まれるといいな思っていたので、初めてあのちゃんが演じたおんたんの声を聞いたときに「すごいっ!」と思いました。

おんたんは早口で難しい言葉を話したりするので、なかなか聞き取れなかったり、抑揚がわかりづらかったりすると思うんですが、あのちゃんは音楽で培った表現力を持っているからか、音程がついてたり、リズムが早くなるところと、ゆっくりになるところの強弱が上手。あのちゃんだからこそ実現したおんたんだと思いました。

――あのさんはアフレコの際にそういったことを意識されていたんですか?

あの:普段、音楽をやってるから癖になってる部分や、自然と出てくる部分もあったけど、強弱や音程に関しては、おんたんがうるさいキャラクターだからこそ、メリハリはしっかりつけなきゃいけないと思っていたので、言い方やスピードで意識していました。そういうところを感じ取ってくれたのは嬉しいです。

幾田:(笑)

あの:見抜かれました(笑)。

○あの、幾田りらと“絶対的2人”に「一緒に作り上げられたら」

――一方、あのさんは門出役が幾田さんに決まっていかがでしたか?

あの:僕も幾田さんが門出の声を演じると聞いて、同じアーティストだったから嬉しかったです。門出の声は、原作を読んでいるときにはあまり想像できなくて。だからどうなるのかなと思っていたんですが、幾田さんが演じると聞いたときに「ハマるんだろうな」と思いました。実際にアフレコされたものを聞いたら、「幾田さん以外ありえないな」と思えるくらいぴったりだったから、びっくりしました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください