1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

今週の秋葉原情報 - Ryzen 8000Gに対応した超小型ベアボーン、牛革使用の高級ケースも発売に

マイナビニュース / 2024年5月29日 16時21分

8000円で買えるピラーレスなミニタワー

Zalmanの「P10」は、ピラーレス仕様のmicroATXケースだ。右サイドはメッシュパネルを採用しており、十分なエアフローを確保。リアに12cmのARGBファンを標準搭載し、24cmラジエータの追加も可能だ。最長38.4cmのグラフィックスカードに対応し、サポートブラケットも備える。価格は、ブラックが8,000円前後、ホワイトが8,500円前後。

待望のRyzen 8000G対応超小型ベアボーン

ASRockの「DeskMini X600/B/BB/BOX/JP」は、最新のRyzen 8000/7000シリーズに対応した超小型ベアボーン。メモリはDDR5-6400のSO-DIMMが2スロット、ストレージはM.2を2スロットと2.5インチを2ベイ備え、超小型ながら強力なPCを構築できる。映像端子はDisplayPort、HDMI、VGAを搭載し、3画面同時出力が可能だ。価格は33,000円前後。

最大3台まで搭載できるHDD/SSDクレードル

センチュリーの「裸族のお立ち台 3Bay IS USB10G Hub」(CROS3U10GCISH)は、SATAのHDD/SSDを最大3台まで搭載できるクレードル。ドライブは2.5/3.5インチに両対応しており、独立電源スイッチで個別のオン/オフが可能だ。PCとの接続は10GbpsのUSB3.2(Gen2)で、高速なデータ転送を実現している。価格は17,500円前後。

新規格USB4に対応したM.2外付けケース

玄人志向の「GWM.2AM-U4CC」は、40GbpsのUSB4接続に対応したM.2 NVMe SSD外付けケース。付属の熱伝導シートとアルマイト加工されたアルミボディにより、高い放熱性能を発揮する。価格は13,000円前後。またセンチュリーの「USB 4 you M.2 NVMe Case」(CFUM2NU40G)もUSB4に対応したモデルで、こちらは冷却ファンを搭載。価格は16,000円前後だ。
(大塚実)



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください