1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

『Tamagotchi Uni』に懐かしの「てんしっち」と「デビルっち」モデル登場 – 7月に大型アップデートも

マイナビニュース / 2024年5月30日 10時2分

画像提供:マイナビニュース

バンダイは『Tamagotchi Uni』から、1997年に発売した「てんしっちのたまごっち」と、1998年に発売した「デビルっちのたまごっち」をモチーフにした『Tamagotchi Uni Angel Festival』、『Tamagotchi Uni Monster Carnival』(各8,250円)と、『Tamaverse Ticket Angel Festival』、『Tamaverse Ticket Monster Carnival』(各990円)を7月13日に発売する。5月29日より予約受付を開始している。

「てんしっちのたまごっち」をモチーフにした『Tamagotchi Uni Angel Festival』(8,250円)と『Tamaverse Ticket Angel Festival』(990円)は、パステルカラーでキュートなデザイン。

ゆめかわな世界で、天使の姿をしたまめっち風の「マメエル」や、妖精の姿をしたゆめみっち風の「ユメミッティエ」など計6つのキャラクターを育てることができるほか、当時から大人気だった「くりてん」や「ふたごてんし」にも出会うことができる。

「デビルっちのたまごっち」をモチーフにした『Tamagotchi Uni Monster Carnival』(8,250円)と『Tamaverse Ticket Monster Carnival』(990円)は、ビビッドカラーでクールなデザイン。

ちょいコワな世界で、モンスターの姿をしたまめっち風の「マメゴン」や、モンスターの姿をしたキラリっち風の「アキラメナッチ」など計6つのキャラクターを育てることができるほか、「デビルっち」や「おやじデビル」にも出会うことができる。

また、7月の『Tamagotchi Uni』の大型アップデートで、実際の街中でたまごっちたちを探す「たまともサーチ」を実装。個別のアクセスポイントを検知し、『Tamagotchi Uni』だけでは出会えない「みらいっち」や「くるるっち」、「おやじっち」など合計100のたまごっちたちに出会えたり、何度も出会って仲良くなると特別な演出を楽しんだりすることができる。詳しい情報は、今後公式サイトで公開予定。

※画像はイメージ
※画像は開発中のもので実際の商品とは異なる場合がある

(C)BANDAI
(CHIGAKO)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください