1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

丑の日までに届く! 宮崎県宮崎市のふるさと納税返礼品「国産うなぎ蒲焼」とは?

マイナビニュース / 2024年6月29日 8時0分

画像提供:マイナビニュース

宮崎県の中央部に位置する宮崎市(みやざきし)は、青い海と空、四季折々の花や緑に彩られ、温暖な気候と豊かな自然に恵まれたまち。マンゴーなど多彩な特産品の産地として有名で、その中でも、うなぎの繁殖は日本三大産地の一つに数えられます。

今回紹介する返礼品は、そんな宮崎のうなぎを堪能できる「国産うなぎ蒲焼」です。宮崎市のふるさと納税の中でも圧倒的な人気を誇る返礼品なのだそう!

うなぎといえば、土用の丑の日。 今年は、7月24日(水)と8月5日(月)が夏の土用の丑の日です。
日本では“夏バテ予防にうなぎを食べる”という食い養生の習慣があります。本返礼品の「国産うなぎ蒲焼」は、土用の丑の日に間に合うように届くそうです!
※数量限定。※2024年7月15日23時59分までに寄附申込した方が対象。

本稿では、マイナビふるさと納税担当者が、気になった返礼品を紹介していきます。

今回は、「国産うなぎ蒲焼」の特徴や事業者の商品に対するこだわり、返礼品になった経緯などについて詳しく調べてみました!
○宮崎市の返礼品「国産うなぎ蒲焼」について

・返礼品名:国産うなぎ蒲焼4尾(計800g&さんしょう、たれ付き)
・提供事業者:株式会社 鰻楽
・宮崎県宮崎市塩路2300番地
・内容量:うなぎ蒲焼 計800g以上(4尾)、添付たれ 4袋、添付さんしょう 4袋
※180g以上×4尾
・寄附金額:2万7000円~

「国産うなぎ蒲焼4尾(計800g&さんしょう、たれ付き)」のふるさと納税の寄附金額は、2万7000円~。厳選素材を使用し、丹念に焼き上げたうなぎの蒲焼。期間限定で特上サイズとなる1尾180g以上のうなぎが4尾届く返礼品です。

養殖から販売まで一貫して製造し、徹底的にこだわってつくられる「鰻楽」のうなぎ。

「肉質・脂のり・におい・小骨感・味わい」の項目をすべてチェックし、厳しい審査基準を合格したものだけが水揚げされています。さらに、計3回も実際に試食して美味しさを確認するなど、「美味しさ」に対して一切妥協を許さないのだそう。

生引きたまり醤油を使った着色料不使用のたれで、素材の味を十分に生かしながら、炭火を使い丹念に焼き上げたうなぎの蒲焼です。

「家庭での調理時間をできるだけ短く、ご飯の時間をゆっくりと楽しんでほしい」という事業者の想いのもと、レンジで温めるだけで専門店の味を体感できるように、さまざまな仕掛けが施されています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください