1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

Razer、Sensa HD Hapticsを搭載したモバイル向けコントローラー「Kishi Ultra」

マイナビニュース / 2024年5月30日 12時20分

画像提供:マイナビニュース

Razerは、モバイル向けコントローラー「Razer Kishi Ultra」と「Razer Kishi V2 USB C」の2製品を、2024年6月7日に発売する。

「Razer Kishi Ultra」は、iPhone 15シリーズ、iPad Mini、8インチディスプレイを持つAndroidタブレットでのプロコンソール体験を提供するために設計されたモバイルデバイス向けコントローラー。フルサイズのハンドルとボタンレイアウトを採用している。PCやiPadとUSB-Cケーブルで接続して使うこともできる。

また、Razer Sensa HD Hapticsを初めて搭載した市販のデバイスで、各ハンドルにハプティクスコイルを搭載した特許出願中のワイドバンド高解像度ハプティクスにより、多方向で没入感のあるハプティクス体験を提供するという。ただし、iOSやiPadOSには現在対応していない。

メカタクタイル8方向キーとアクションボタン、ホール効果トリガー、プログラム可能なボタン、耐久性に優れたTPSiVアナログスティックを搭載する。市場想定価格は25,980円前後。

サイズは通常時が110.8×244.8×64.3mm、展開時が110.8×334.8×64.3mm、重さは約266g。

「Razer Kishi V2 USB C」は、マイクロスイッチボタン、アナログトリガー、プログラム可能なマクロを搭載し、各社のコンソールコントローラーの基準を満たすよう設計されたモバイルデバイス向けコントローラー。Androidデバイス(Android 12以降)とiPhone 15に対応する。価格は16,980円。

サイズは通常時が92.2×180.7×33.9mm、展開時が92.2×265.6×33.9mm、重さは約123g。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください