1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

キヤノンITS、環境に合わせた脆弱性情報を提供する「脆弱性情報提供サービス」

マイナビニュース / 2024年5月30日 17時55分

画像提供:マイナビニュース

キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は5月30日、ITインフラサービス「SOLTAGE」の新しいセキュリティラインアップとして、「脆弱性情報提供サービス」の提供を開始したことを発表した。サービスの提供価格は月額5万円~(初期費用は不要)。

○脆弱性情報提供サービスの概要

脆弱性情報提供サービスは、事前に提供されたシステム構成情報と、キヤノンITSが管理する脆弱性情報収集ツールなどから収集した脆弱性情報をマッチングして、必要な脆弱性情報のみを提供するサービス。

顧客が利用しているOSやアプリケーション、IoT製品の脆弱性情報を収集・蓄積。サーバやストレージ、UTM上で稼働するソフトウエア、ネットワークカメラなどの脆弱性情報を収集するほか、今後さらに収集対象デバイスを拡大していく予定だという。

○脆弱性情報提供サービスの特徴

同サービスは、顧客ごとのシステム構成情報に基づき、ITIL準拠のサービスマネジメントプラットフォームで管理・収集した脆弱性情報を紐づけ、必要な情報のみを迅速に提供する。

また、対応難度の高い脆弱性情報に関する質問などに答えるサポートセンターを設置し、課題解決を支援するとしている。

キヤノンITSは、ITインフラに関するすべての領域に対応するサービス「SOLTAGE」ブランドのもと、クラウドセキュリティなどのサービスラインアップ拡充に継続して取り組むという。

時代とともに変化するセキュリティリスクからデータを守り、情報漏えい対策に悩む顧客をワンストップで支援するサービスを提供していく考えだ。
(早川厚志)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください