1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

付き合う前に「手をつなぐ」のはどう思う? 拒まれなかったら脈アリなのか未婚女性に調査

マイナビニュース / 2024年5月31日 14時6分

画像提供:マイナビニュース

ネクストレベルは5月30日、「交際前に手をつなぐこと」に関するアンケートの結果を発表した。調査は2024年5月9日~5月14日、18歳~39歳の未婚女性193人を対象にインターネットで行われた。
○付き合う前のデートで「手をつなぐ」のはあり?なし?

お付き合い前に手をつなぐのは「あり」か「なし」か聞いたところ、「あり」22.3%、「なし」31.6%、「相手による」が46.1%と、「相手による」が多めなものの意見は3つに分かれた。
○交際前でも手をつなぎたくなるシチュエーションTOP5

「あり」と回答した女性に、どのようなシチュエーションで手をつなぎたくなるか聞いたところ、最も多かったシチュエーションは「人混みなど混雑した場所で、はぐれないように」が全体の55.8%となった。2位以下は「階段や段差でさりげなく」、「別れ際・帰り道に」と続いた。

「人混みなどで、はぐれないように」を選んだ人からは、「手をつなぐというよりも、サポートや補助的な意味で階段などで手を出してもらうのは、とても自然で紳士的だと思う」(千葉県30代)、「人混みなどでしっかり手をつないでくれると、自分のことを大切にしてくれて、いざという時に守ってくれそうだなと感じる」(京都府20代)、「人混みで手をつなぐと、守ってくれていると感じ安心感が生まれる」(埼玉県30代)との声が寄せられた。混雑した場所ではぐれないようにと気遣って手をつないでもらえるのはうれしいもの。守られている感覚で胸がときめくのかもしれない。

「階段や段差でさりげなく」には、「会談や段差は、無理なく自然にさりげなくつなげるタイミング」(神奈川県30代)、「自然で下心がない感じがいい」(東京都30代)、「実際にそのような機会があり、嬉しかったので」(東京都30代)といった意見が寄せられた。

3位は「別れ際や帰り道に」で、「その日のデートに対する、相手の気持ちを理解するいい機会になる」(東京都20代)、「雰囲気が良くなったタイミングで手を取ってくれると嬉しい」(大阪府30代)、「夜に近くになると帰る時間を考える。寂しい気持ちが強くなれば」(愛知県30代)とのことだった。
○手をつなぎたくない相手・つないでOKの相手の特徴

次に、手をつないでよいかどうかは「相手による」と回答した89人の女性に、「手をつなぎたい相手」と「手をつなぎたくない相手」はどんな人か詳しく聞いた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください