1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

北海道羽幌町のふるさと納税返礼品「味付ジンギスカン」とは?

マイナビニュース / 2024年6月19日 14時0分

画像提供:マイナビニュース

北海道北部、日本海側の留萌(るもい)管内のほぼ中央に位置する羽幌町(はぼろちょう)は、沖合いに天売島(てうりとう)と焼尻島(やぎしりとう)のふたつの島を有するまち。日本トップクラスの水揚げを誇る甘えびや、ウニ、いくらなどの海産物をはじめ、グリーンアスパラやお米などの農産物といった豊富な資源に恵まれています。

今回紹介するのは、令和6年4月23日より新たに羽幌町のふるさと納税で寄附受付を開始した返礼品「味付ジンギスカン」。普段は店舗や道の駅のみで販売している羽幌町内限定品が、特別に返礼品としてもらえます。

本稿では、マイナビふるさと納税担当者が、気になった返礼品を紹介していきます。

今回は、「味付ジンギスカン」の特徴や事業者の商品に対するこだわりなどについて詳しく調べてみました!
○羽幌町の返礼品「味付ジンギスカン」について

・返礼品名:味付ジンギスカン600g(300g×2)
・提供事業者:ジンギスカン蜂屋
・北海道苫前郡羽幌町栄町93-8
・内容量:600g(300g×2)
・寄附金額:1万2000円

「味付ジンギスカン600g(300g×2)」のふるさと納税の寄附金額は、1万2000円。秘伝のたれでやわらかく仕上げられた厚切りのジンギスカンが300g×2個届く返礼品です。

昭和50年から続く伝統の味を守るため、大量生産せず一つ一つ丁寧に作り上げられたジンギスカン。北海道民のソウルフードでもある郷土料理が自宅で味わえます。

冷蔵庫にある野菜と一緒に火を通すことですぐに完成! 手軽に食べられてヘルシーです。ホットプレートやフライパンなどを使用する際は、たくさんの野菜と一緒に煮込むように食べるのがおすすめとのこと。

1袋300gとちょうどよい食べ切りサイズなので、後片付けにも困らず便利です。

本返礼品を提供する「ジンギスカン蜂屋」は、今年の4月に店舗を改装したおしゃれな店内で、気さくな店主がいる、町内はもちろん町外からのファンも多いジンギスカン専門店。
「味付ジンギスカン」は、普段は店舗や道の駅のみで販売している羽幌町内限定品。特別に返礼品として提供されたのだそう。
○事業者の想い

羽幌町にあるジンギスカン専門店「ジンギスカン蜂屋」の味付ジンギスカンをお届けします。昭和50年からつづく伝統の味を守るため大量生産せず一つ一つ丁寧に作り上げております。厚切りですが秘伝のたれでやわらかく仕上げております。ホットプレート・フライパンなどをご使用の際は、たくさんの野菜と一緒に煮込むようにお召し上がりください。

今回は北海道羽幌町の返礼品「味付ジンギスカン」を紹介しました。地元のジンギスカン屋さんがつくるまち限定の絶品ジンギスカンが、特別に返礼品としてもらえるのは、ふるさと納税ならではのうれしいポイントですね! 気になった際は、ぜひチェックしてみてください。
(マイナビふるさと納税担当者)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください