1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

NEC、次のDX事業の成長を牽引する新ブランド「BluStellar」発表 - 約400人の推進組織を新設

マイナビニュース / 2024年5月31日 7時32分

○AI for all Process:AIをフル活用したビジネスプロセス変革

「AI for all Process」では、構想策定からサービスデリバリー、運用・保守まで、すべてのプロセスにAIを活用することで、従来型SIビジネスから進化し、顧客価値の最大化を図る。

コンサルティングサービスにおいては、データサイエンスの知見を活用して顧客の構想策定を実施するAIコンサルタント約100人を設置して戦略コンサルタントを強化するとともに、経営アジェンダの解決にデータサイエンスを融合させることで、スピーディな実装を目指す。

また、AI活用によるプロセスの高度化としては、デリバリースピードと生産性を高め、顧客への迅速な価値提供を実現する。
○AI&Security:先端テクノロジーの集約、AI/生成AIとセキュリティをキーに

NECは業務プロセスの変革を実現するAI技術と安全・安心な社会基盤の運用に欠かせないセキュリティをキーテクノロジーと捉え、125年の歴史で培われた先端テクノロジーをBluStellarに集約し、高度なサービスへと変換して顧客に提供していく。

また、研究開発とビジネスの連携を強化することで、市場投入のスピードを加速する。
○Collaboration&Co-Creation:オープンなエコシステムによる共創

共創を通じた新たな市場価値創出に向けて、グローバルのハイパースケーラーとの戦略協業や共創パートナープログラムなど、約400社のパートナーとビジネスを強化・拡大する。

NECのDX人材

なお、上記の取り組みを達成するために、NECはBluStellarを牽引する全社横断組織として「BluStellar事業推進組織」を4月に新設、現在は約400人が在籍している。

これらの人材以外にも、NECはデジタル人材の育成に注力しており、2024年度の目標として掲げていたDX人材の累計数が1万人を突破したことを発表した。

今後のデジタル人材戦略においては、2025年に向けて、社内のDX人材1万2000人を目指し、さらなる人材育成を行う。加えて、「NECアカデミー for DX」を通じて、社内ノウハウを基にしたDX人材育成プログラムを提供する約420社、約3万人以上の顧客と共にデジタル浸透を進める。
(森歩美)



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください