1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

傘のあの持ち方はNG! 「雨の日デートで幻滅される行動」トップ3を発表

マイナビニュース / 2024年5月31日 10時17分

画像提供:マイナビニュース

リンクバルは5月30日、「梅雨の恋活・婚活に関するアンケート」の結果を発表した。調査は2024年5月9日~5月15日、CoupLink会員の男女2,813名(男性1,797名/女性1,016名)を対象にインターネットで行われた。
○婚活男女の約8割が「雨の日でもデートしたい」

恋活・婚活中の男女2,813名に、雨の日でもデートをしたいか尋ねたところ、男性が83.9%、女性は70.5%と、約8割が「デートをしたい」と答えた。女性が13.4ポイント低く、男性より女性の方がデートの時の天気を気にする傾向があるとわかる。
○雨の日デートのNG行動は?

雨の日デートで冷めてしまう相手の行動を調査したところ、1位「雨で不機嫌になる(52.7%)」、2位「傘の横持ち(23.2%)」、3位「天候に合わない服装で来る(12.2%)」という結果に。雨の日は交通機関が遅延したり、お店が混んでいて入れなかったりなどのアクシデントが起こることも多いが、そのイライラをお相手にぶつけると好意が冷める原因になってしまう可能性も。また、子どもなど周囲に危険を及ぼす「傘の横持ち」は、周囲に配慮がない人だと思われてしまうかもしれない。その他の意見では、「雨だと分かっているのに代替案を考えない」や「移動が多いデートコース」等が雨の日のNG行動として挙げられた。

○雨の日デートの成功談

雨の日デートの成功談を尋ねたところ、「自分の傘を持っていても、『横並びで歩くと幅取るし話しにくいから傘入っていい?』と相合傘をした」(20代女性)、「デートの後に『雨だけどちょっとだけ遠回りして帰らない?』と相合い傘をして、付き合うきっかけになった」(40代女性)、「相合傘をして距離が縮まった」(30代男性)など、相合傘についての成功談が多く挙げられた。「夏の突然の雨で、『子供の時は濡れるの楽しかったよね』とお互いに笑いあったのが交際のきっかけになった」(30代男性)なんてエピソードも寄せられた。
○雨の日デートの失敗談

雨の日デートの失敗談には、「寒暖差に対応できない服を着てしまい濡れて寒かった」(30代女性)、「靴が濡れて、歩いてるうちに蒸れて足が臭くなった」(20代女性)、「カフェが混んでいて、空いているお店を探すために雨の中を歩き回ってしまった」(30代男性)、「ドライブしたが、展望台から景色がなにも見えなかった。サブプランを考えておくべきだった」(30代男性)など、服装やデートプランの失敗が多く挙げられた。

服装については、雨の日デートのNG行動の3位に「天候に合わない服装で来る」がランクインしていたので注意が必要かもしれない。また、デートプランでは、女性から「事前に天気予報を確認せず屋外でのデートを強行すると冷める」「移動が多いデートコースは避けて欲しい」等の声が挙がっていたので、屋内でまったりデートのほうが無難かもしれない。
○雨の日にしたいデートは?

雨の日にしたいデートを尋ねたところ、1位「映画館(17.8%)」、2位「おうちデート(16.5%)」、3位「ショッピングモール(14.9%)」という結果になった。映画館やショッピングモールは会話の話題もできて、2人の距離も縮みそう。また、おうちデートは、「雨の日は自宅に誘う言い訳になる」「屋内で距離が近くなりドキドキ感が増す」という意見がみられた。中には「雨キャンプ」を楽しみたいという声もあった。
(Yumi's life)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください