1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

一生に一度は乗ってみたい! 豪華客船「クイーン・エリザベス」が異次元の世界だった

マイナビニュース / 2024年6月9日 10時30分

画像提供:マイナビニュース

幼い頃、映画『タイタニック』を見て"街みたいな船があるんだな~"と、その豪奢な世界に魅了された筆者。なんと30歳を過ぎて、そんな別世界とも思える場所に飛び込めるチャンスがやってきた!

英国のラグジュアリー・クルーズ・ラインであるキュナード・ラインが客船「クイーン・エリザベス」のプレス向け乗船イベントを開催。今回特別に招待を受けその豪華絢爛な内部に潜入したので、みなさんにもその様子をお届けしよう。

フレームに収まりきらない! 巨大な客船へ

はじまりは、東京国際クルーズターミナルから。2020年9月に誕生した本ターミナルは、車で東京駅まで約25分、品川駅まで約20分で行ける海の玄関口である。

ターミナルに着く前からすでに見える豪華客船は、12階建て、全長294m、全幅32.3mと、その巨体はカメラのフレームに収まりきらない。乗客定員数も最大2081人、乗員数は980人とその乗船人数もまた桁違い。

早速、この巨大な豪華客船に潜入! といきたいところだが、実は今回のイベント、通常の取材とは異なっておりさまざまなセキュリティの観点からパスポート(または免許証)提出が必須。さらに、厳しいセキュリティチェックなどを終えて、ようやく乗船がかなった。
※客船はイギリス国籍のため海外扱いになる
船内とは思えない"贅沢な洋上体験"とは!?

2010年にデビューした「クイーン・エリザベス」は、英国女王エリザベス2世に命名され、この名を受け継ぐ3代目の客船だ。実際、船内の一角にはエリザベス女王の肖像画も飾られる歴史ある船となっている。

船内へ一歩足を踏み入れると、そこはまさにタイタニックの世界! 床にはじゅうたんが敷き詰められ、頭上にはシャンデリアがきらめき、重厚感と気品に満ちあふれた空間が広がる。

最初に目を奪われたのは、1階から3階までが吹き抜けになっているグランド・ロビー。船の中にいることを忘れさせるような、ダイナミックな造りに驚かされる。

また階段の中腹には、エリザベス女王の甥・デビッド・リンリー子爵によって作られた初代クイーン・エリザベスをモチーフにした寄木細工(よせぎざいく)が飾られている。きらびやかな空間の中、他とは違った木のぬくもりと風格を漂わせる作品がなんだかとても魅力的だった。

続いては、約800人を収容できるロイヤル・コート・シアターへ。本船は、劇団を抱えており、そのキャストたちによるショーやムービー上映が毎日シアターで開催されている。さらに、ボックス席(利用は有料)も設置されており、本格的なショー体験もかなうのだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください