1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

新藤亮(山田裕貴)にまさかの展開!? 直樹(井ノ原快彦)の決断とは『特捜9』最終回

マイナビニュース / 2024年6月5日 6時0分

画像提供:マイナビニュース

俳優の井ノ原快彦が主演を務めるテレビ朝日系ドラマ『特捜9 season7』(毎週水曜21:00~)が、きょう5日に最終回を迎える。

○■『特捜9 season7』テーマは“多様性”

『season7』のテーマの一つが“多様性”。班長・国木田誠二(中村梅雀)、主任・浅輪直樹(井ノ原快彦)のもと、小宮山志保(羽田美智子)、青柳靖(吹越満)、矢沢英明(田口浩正)、新藤亮(山田裕貴)、高尾由真(深川麻衣)ら個性強めで一見バラバラな特捜班メンバーが、多様性を増す犯罪とその背景に秘められたさまざまな人間ドラマに全力で向き合う姿を1話完結形式で描いていく。先週放送した第9話では、『9係』から数えてシリーズ通算200話という快挙も達成した。

その第9話では宝石店強盗、拳銃密売、連続ペット窃盗という3つの事件が同時発生。捜査を進めた結果、これらの事件はいずれもフェイク動画でねつ造された冤罪だったことが発覚した。また、事件を追いながらメンバーそれぞれのモノローグが織り交ぜられ、バディへの秘めた思いが明らかになったほか、志保の夫であり、特捜班の元メンバーである警視庁刑事部捜査支援分析センター(SSBC)副所長・村瀬健吾(津田寛治)が約1年ぶりに登場して彼らをバックアップした。
○■ディープフェイク動画事件の結末は

そして今夜の最終回では、直樹ら特捜班は第9話から続く戦慄のディープフェイク動画事件を追いかける。真犯人が新たに作成したと思しき、犯行予告動画を調べていた特捜班。しかし、「150歳の老人の誕生祝いに、男は祝砲の弾を込め、女は皿に鳥の頭を盛って、新しい指揮者が古い指揮者を殺す」という不気味なメッセージの謎が解けないばかりか、動画の最後に出現した真犯人らしき男についても手がかりはなく、犯行予告の日まであと3日しかないにもかかわらず、捜査は行き詰まりを見せる。そんなとき、犯行予告日に警視庁創立150周年記念式典が開催されることが判明。真犯人の狙いは、このイベントなのか。すぐさま式典の予定会場に向かった特捜班は、犯行予告動画に映っていた男・出口一郎(柏原収史)を発見するも、その背後で突然、爆発が!? さらに、ネット上にまた新たな犯行予告動画が出現。次々と他人の“顔”を悪用してディープフェイク動画を作り、特捜班を翻弄する真犯人は、いったい何者なのか。

奇しくも150周年記念式典は、警視庁音楽隊に異動した特捜班前班長・国木田誠二の初舞台であり、第3話で特捜班の班長を辞した国木田が今夜、再び登場。さらに、第9話で面と向かって直樹に「主任を目指している」とキッパリ言い切った新藤亮にも、まさかの展開が。前回、直樹は人事第二課によびだされ、新藤について何やら“打診”を受けていたが、いったいその内容とは。最終回では、何を思ったか、新藤はバディを組む直樹と別行動を取りはじめる。はたして、新藤の真意とは。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください