1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

ZIP!初代総合司会・桝太一&関根麻里が久々ロケ「いつも通りぎこちなかったです」

マイナビニュース / 2024年6月5日 7時0分

画像提供:マイナビニュース

きょう5日に放送される日本テレビ系バラエティ番組『笑ってコラえて! マンガもグップラも頑張る学生 2時間スペシャル』(19:00~)では、『ZIP!』初代総合司会コンビの桝太一と関根麻里が、久々にロケを行う。

日本テレビのキャンペーン「Good For the Planetウィーク(#グップラ)」ということで、関根が日本一の研究機関(出典:Nature Index)「沖縄科学技術大学院大学」(OIST)を訪ね、今年のグップラテーマ「地球にいいこと、人にいいこと。」の研究をしている人を表彰する。オープニングでは「お久しぶりです」と再会に笑顔で挨拶を交わす2人。「バラエティの入り方を忘れてしまって」と落ち着かない桝が「おかしくなかったですか?」と尋ねると、関根は「いつも通りぎこちなかったです」と気の置けない関係ならではの言葉で返す。

ロケが始まると、初めて来たOISTに、桝が「いい研究していますよここは、かねがねウワサには聞いていた」と大興奮。壁に飾られている海洋生物たちのポスターに「コブシメ!」「カクレクマノミ!」と大喜びする。「細胞老化」の研究をしている日本人学生に話を聞くと、最近大発見を発表したばかりとのことで、その重要度を示す“インパクトファクター”を聞いた桝が仰天。さらに、彼が研究者を志したきっかけが、桝が研究している「サイエンスコミュニケーション」に関係していると知り感激する。

「ウニのCTスキャンをしている」という学生の研究には、「グップラな青年!」「マリンナイスガイ!」と桝が絶賛。また、「ショッキングだね」と関根と桝ががく然としてしまう危機的な海の現状も判明する。さらに、その学生から桝に宣戦布告も!? そのほか、イカの“目”にまつわる驚きの実験や超電導リニアの最新情報など、未来がグッドに変わるかもしれない研究の数々が公開される。

久々となる関根と桝のやりとりに、所ジョージは「いいコンビですね!」とコメント。「勉強になりました」と感心しきりのおたけ(ジャングルポケット)は、所から何が勉強になったのかを尋ねられ、その返答にスタジオ中が爆笑となる。

ほかにも、「劇団ひとりが行く! 日本列島ダーツの旅SP 栃木県那珂川町馬頭地区」などが放送される。

【編集部MEMO】
桝太一と関根麻里は、2011年4月の番組スタートから14年9月まで、3年半にわたり『ZIP!』総合司会でタッグを組んだ。

(C)日テレ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください