1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

小泉孝太郎、浅草ロケで絶品グルメに出会う 「絶対忘れない」と宣言

マイナビニュース / 2024年6月5日 12時41分

また、スタジオでは孝太郎、森、上地が、新千歳空港にあるお土産店の“人気お土産ベストトップ3”を当てるクイズに挑戦。予想した商品が、“人気お土産ベストトップ3”に入っていれば持ち帰れると聞いた3人は、「持って帰りたい!」と真剣な表情でお土産を吟味。果たして持って帰ることはできたのか。
○■DIY歴25年・森泉が劇的DIY

森は、一人で小田原を訪れる。都心からも近く移住先としても人気だという小田原では、20代女性が、挑戦するレモン農家が。女性は、耕作放棄地に興味があり、2年間の農業研修を経て、昨年独立したと話す。そんな女性が今、DIYしたいと考えているのは、築40年以上の作業小屋。前の持ち主の荷物が溢れ返ってしまっている作業小屋を目にし、スタジオの孝太郎と上地は言葉をなくす。しかし、DIY歴25年の森の目は、どんどん輝いていき、迷うことなく動き出す。「片付けましょう!」とテキパキと指示を送り、森の頭に描かれたアイデアと、実行するセンスによって、作業部屋はどんどん変化していく。作業が進む中、助っ人として上地も駆け付け、ロフトを作ることに。森の指示を聞き、上地は「よしやるか!」と元気な声を上げる。森の指導により数日間でDIYの腕前をめきめきと上げた女性から、「上地さんは丸ノコ使ったことあるんですか?」と心配そうに尋ねられると、上地は「実はあるのよ」とニッコリ。「こういうバイトをしていた」と話す上地はその腕前を披露する。その後も、森、上地、森のDIY仲間、DIYガールズ、女性はテレビのロケということも忘れて、黙々と作業。全員の力が合わさった劇的DIYで、“築40年以上オンボロ小屋”はどんな風に生まれ変わるのか。



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください