1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【注意】自転車の交通ルール「5つのポイント」を再確認! -「歩道は徐行」「無灯火」 違反すると罰金や懲役に

マイナビニュース / 2024年6月11日 13時44分

自動車と同様、自転車であっても飲酒運転は禁止です。また、自転車を運転するおそれがある者に酒類を提供するのもNG。違反した場合、5年以下の懲役又は100万円以下の罰金(酒酔い運転を行った場合等)等が科せられます。
○その5「ヘルメットを着用」

令和5年4月1日からは、全ての自転車利用者に対して、乗車用ヘルメットの着用が努力義務となっています。罰金などは科されないものの、自分の命を守るために必ずかぶりましょう。

いかがでしたか? 正しく認識できていたでしょうか? 自動車も自転車も、そして歩行者も、それぞれがルールを守って安全に利用したいですね。

トレンドリサーチャー: 吉田晴音
文:CHIGAKO
編集:マイナビニュース ワーク&ライフ編集部

????守っていますか?自転車の交通ルール????自転車の交通事故は交通事故全体の約2割。2021年以降増加しています????今回は、自転車に乗るときに守るべき特に重要な5つの交通ルールをまとめました。ルールを守って自転車を安全に利用しましょう????https://t.co/7P7cnNeci0 pic.twitter.com/ByWrFVN7lq— 政府広報オンライン (@gov_online) May 30, 2024
(CHIGAKO)



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください