1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

対応デバイスの幅を広げる「MicroPython v1.23」リリース

マイナビニュース / 2024年6月5日 18時22分

画像提供:マイナビニュース

組み込み用途向けのPython「MicroPython」開発チームは、このほど新バージョン「MicroPython v1.23」のリリースをGitHubの公式サイトで発表した。

新バージョンでは、machine.USBDeviceクラスやmicropython-libライブラリを通じてPythonで通信できるUSBデバイスの幅が広がっており、公式ブログではキーボードやマウス、MIDI機器などを例に挙げている。現状ではRaspberry Pi Picoなどのrp2ポートとSAMDポート(Microchip社デバイス)を通じての制御になるが、徐々に対応を増やしたいとしている。また、CPUコア間通信プロトコル「OpenAMP」をモジュールを通じてサポート、システム内の他のCPUコアを制御し、エンドポイントを介して他のCPUコアと通信できるようになる。NXP製MIMXRTやSTマイクロエレクトロニクス製STM32など一部のボードでの対応となるが、GitHub上では、コールバック関数を用いてマスター/ホストの各コアが通信するスクリプトを掲載している。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください