1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

前田美波里、芸歴60年で「やっと6年生」 デビュー時の貴重なエピソード語る

マイナビニュース / 2024年6月6日 14時56分

画像提供:マイナビニュース

第49回菊田一夫演劇賞の授賞式が6日に東京・東京會舘にて行われ、石丸幹二、井上芳雄、安蘭けい、柿澤勇人、宮澤エマ、三浦宏規、ウォーリー木下、前田美波里が登場した。

同賞では、演劇界の巨星・菊田一夫氏の名を冠し、大衆演劇の舞台ですぐれた業績を示した芸術家(作家、演出家、俳優、舞台美術家、照明、効果、音楽、振付、その他のスタッフ)を表彰する。
○■第49回菊田一夫演劇賞 菊田一夫特別賞を受賞した前田美波里

故・菊田一夫さんとの関わりも深い前田が、今回菊田一夫特別賞を受賞。「15歳の時『ノー・ストリング』というミュージカルが芸術座でかかることになりました。当時私はクラシックバレエをやろうと東京に出てきておりました。とあるマネージャーが、菊田一夫先生がエッセイで『あと10年するとハーフの人間がミュージカルをやって生きてるだろう』と書かれたのを読んで、私をなんとかして菊田一夫先生に会わせたいと思いまして、東宝の門を叩いたことになります」と振り返る。

「『全て終わってるけれどもオーディションしてみよう』と、当時本当にミュージカルが定着してないので、芸術座のステージに丸を8つを書かれまして、次の丸までの間に自己表現をし、 歌ってもいいし歌ってもいいしセリフを言ってもいいと。私は当時何もできませんでしたので、クラシックバレエの“パ”(ステップ)を1つずつやって、なぜか1位になりました」と芸能生活の始まりを明かす。「最後に『君の名前を言ってくれ』と言われ、『前田美波里です』『ちっちゃいぞ、その声。舞台人になるならもっと大きな声で言え』『はい、すいません。前田美波里です』『芸能人みたいな名前だな』と菊田先生がおっしゃったのを覚えています」と貴重なエピソードを披露した。

前田は「先生が『1年やっても無理。10年やって1年生だと思わなくちゃ舞台はやっていけないよ』と。60年経ちました。私、 ちょうど芸歴が60年になって、やっと6年生なんです。だから皆さん、もう少し生きたいと思います。それも舞台の上で」と宣言。「せっかくの素晴らしい賞をいただいたので、もう少し頑張って、あとせめて20年。いいじゃありませんか、よぼよぼになっても。演出の方たちたくさんいらっしゃいますから、そんな役をどうぞ書いて私に声をかけてくださいませ。いくつでもいいです。私も舞台の上で死にたいと思っております。そして最後に、菊田先生、本当にありがとうございます」と感謝の気持ちを表した。

○■受賞一覧

・菊田一夫演劇大賞

ミュージカル『ラグタイム』上演関係者一同

・菊田一夫演劇賞

柿澤勇人(『スクールオブロック』デューイ・フィン役、『オデッサ』青年役)
宮澤エマ(『ラビット・ホール』ベッカ役、『オデッサ』警部役)
三浦宏規(『のだめカンタービレ』千秋真一役、『赤と黒』ジュリアン・ソレル役、『千と千尋の神隠し』ハク役)
ウォーリー木下(『チャーリーとチョコレート工場』『町田くんの世界』の演出)

・菊田一夫特別賞

前田美波里

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください