1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

ラミレス、交流戦におけるDeNAのキープレイヤーとは「やはり…」

マイナビニュース / 2024年6月7日 17時30分

画像提供:マイナビニュース

元プロ野球選手で野球解説者のアレックス・ラミレス氏が4日、YouTubeチャンネル『[ラミレス公式]ラミちゃんねる』で公開された動画「【データ解析】DeNAが交流戦中にAクラスに返り咲く方法を元監督ラミレスが教えます。【ラミレス/プロ野球分析】」に出演。交流戦におけるDeNAのキープレイヤーについて語った。

○交流戦中にAクラス浮上の可能性も

動画公開日の4日終了時点で、3位の阪神と2ゲーム差の4位に位置付けていたDeNA。そのチーム打線について、ラミレス氏は「横浜DeNAベイスターズのラインナップを見てみると、1番の蝦名達夫は良い働きをしていて、2番は若手が打っているね。佐野(恵太)は3番を打ったり6番を打ったり」「筒香(嘉智)、宮崎(敏郎)と続き、嬉しい誤算は山本祐大がとてもいい打撃をしている」と解説する。

そのうえで、「そうなってくると、やはり筒香がキープレイヤーになってくるだろう」と予想。日本球界復帰後、4日終了時点までで21試合に出場し、打率.240、4本塁打、9打点という成績の筒香だが、ラミレス氏は「現在4番の筒香が当たってくると、チームの勢いがつき、交流戦中にベイスターズがAクラスに返り咲く可能性も十分ある!」と持論を述べていた。

【編集部MEMO】
アレックス・ラミレス氏は、東京ヤクルトスワローズや読売ジャイアンツ、横浜DeNAベイスターズなどで活躍した元プロ野球選手。DeNA時代に日本通算2000安打を達成し、外国人選手では史上初の名球会入り。引退後はDeNAの監督も務めた。そのラミレス氏のYouTubeチャンネルである『[ラミレス公式]ラミちゃんねる』では、高橋由伸氏、清原和博氏、山本昌氏をはじめとする球界のレジェンドとの対談動画のほか、日本シリーズやワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の解説動画も人気を集めている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください