1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

Z世代が選ぶ「学校あるある」トップ10発表 – 1位はクラスに必ず1人はいるあの男子

マイナビニュース / 2024年6月7日 10時31分

画像提供:マイナビニュース

バイドゥは6月5日、Z世代が選ぶ!!「学校あるあるTOP10」を発表した。調査は4月1日〜11日、同社運営アプリ「Simeji」を利用する10~24歳の男女5,104名を対象にインターネットで行われた。

Z世代が選ぶ「学校あるある」、1位に輝いたのは『一年中半袖半ズボンの男子がいる』だった。「雨の日も風の日も半袖短パンのひとがいる」「小6のとき3人くらいいた、、、寒そう」「すごく印象的だし面白い (自分のことだけど...)」「氷点下なのに寒くないのかなぁって思ったことがある」など、夏でも冬でも半袖半ズボンスタイルを貫く元気いっぱいな子が、クラスに必ず一人はいるよう。なぜか風邪をひかないのも特徴的。

続く2位は『テスト当日「勉強してない」と言う人がいる』。そう言う人に限っていい点数、いい順位を取りがちなもので、「俺勉強してないとか言って、ちゃっかり100点とるやつがいる」「テストの日の第一声が毎回恒例でこれ」「それで裏切られたことがある」とのこと。

続いて、『日付と出席番号が合うと授業中指名される』が3位にランクイン。「それで当てる先生多すぎて自分の出席番号の日はみんなビクビクしがち」「当たりそうな日はちゃんと授業してる笑」「もうこれが嫌!!ドキドキするから記憶に残る!」といった声が。

4位には、『ふざける男子を注意するリーダー系女子がいる』がランクイン。「学級委員みたいな。イタズラっ子を放置出来ないタイプ」「リーダー的な子がいると、かっこよく感じる」「リアルで『ちょっと男子!ちゃんと歌って!!』を聞けて感動した」「そういう女子がいないとクラスがまとまらない」といった声が。ルールを破る人を許せない真面目さで、学級委員や生徒会長をしていることも多い。

続く5位は『ノートの1ページ目だけ字が丁寧』。まっさらなノートを目の前にすると、気持ちも新たにきれいな文字で書きたくなるものの、そのモチベーションは継続せず、通常モードに戻ってしまうよう。「なんかこのノートは綺麗に全部書ききってやろうと思うけど2.3ページでめんどくさくなって諦める」「めっちゃ丁寧に使おうかなと思ったら次のページはアラビア語が書かれてます」「1番初めは、1番見るから綺麗に書きがちだと思った」との声が。

以下、6位『運動神経が良い男子は確実にモテる』、7位『終業式の日に全ての荷物を持ち帰る』、8位『先生に当てられないように目をそらす』、9位『先生のモノマネが上手い人がクラスに1人はいる』、10位『体育の授業後、着替えで時間を稼ぐ』となった。
(CHIGAKO)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください