1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

TIS、IT運用管理を支援する「ITSMクイックスタートパッケージ」を提供開始

マイナビニュース / 2024年6月7日 10時39分

画像提供:マイナビニュース

TISインテックグループのTISは6日6月、ServiceNow Japanが提供する「ServiceNow IT Service Management」とTISが提供する「ITリスクマネジメントプラットフォーム」を統合した「ServiceNow IT Service Management」について、初期構築や導入支援からITリスクマネジメントプラットフォームによるシステム運用状況の可視化までを最短3カ月で実現する「ITSMクイックスタートパッケージ」の提供を開始することを発表した。

○ServiceNow IT Service Managementについて

ServiceNow IT Service Managementは社内のシステム運用業務やサービスデスク業務の効率化と高度化を支援するサービス。システムやセキュリティ機器からのアラートをServiceNowで一元管理し、ワークフローを統合することでインシデント対応を効率化する。

また、サービスデスク業務をServiceNow上で運用することで、窓口の一元化を実現するとともにナレッジも蓄積していくことで、自己解決の促進につなげ、サービスデスク業務の効率化と従業員の満足度向上が期待できるという。
○ITSMクイックスタートパッケージのサービス

ITSMクイックスタートパッケージは、TISが提供するServiceNow導入支援サービスの追加メニューとして新たに中堅・成長企業向けに提供を開始する。システムのアラートの一元管理といったIT運用の効率化や業務のサイロ化・属人化を抑制。また、システム運用状況を可視化してPDCAサイクルの確立による運用改善までを一貫してサポートする。

同サービスでは、クラウド運用基盤やセキュリティ機器からのアラートの一元管理と、ワークフローの統合によりサイロ化や業務の属人化を解消可能なほか、リアルタイムなシステム運用状況の可視化を支援する。

標準機能内での提供の場合は、ServiceNow JapanのServiceNow IT Service ManagementとTISのITリスクマネジメントプラットフォームの導入を最短3ヶ月で実施。初期構築と導入支援だけでなく、システム運用状況の可視化まで対応する。導入や運用支援時のレクチャーと、TISが企業ごとに独自に作成した簡易設定マニュアルを提供し、内製化を支援する。

○ITSMクイックスタートパッケージの利用条件

ITSMクイックスタートパッケージは、TISからServiceNow IT Service Managementのライセンスを購入、ITリスクマネジメントプラットフォームの購入、TISでのServiceNow IT Service ManagementおよびITリスクマネジメントプラットフォーム導入支援の実施をすべて満たした企業が利用可能。
(熊谷知泰)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください