1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

TOPPANデジタル×gumi、譲渡不可トークンのSBTの活用で協業

マイナビニュース / 2024年6月7日 16時51分

画像提供:マイナビニュース

TOPPANデジタルとgumiは6月7日、譲渡不可のトークンであるSBT(ソウルバウンドトークン)を活用し、ユーザーによる「推し活」の実績をリアル・バーチャル相互で活用できるビジネスを実現するため、6月上旬から本格的に協業を開始することを発した。
○協業の概要

TOPPANデジタルは、アバター本体の管理や本人認証に加え、アバターにSBTやNFT(非代替性トークン、Non-fungible token)、電子透かしなどを付与するサービス「AVATECT」を2022年から提供し、アバターの不正利用やなりすましを抑止し、メタバース上でのプライバシーや著作権の保護を実現している。

gumiは、ブロックチェーン技術とゲームなどのコンテンツプラットフォームを掛け合わせ、既存の「推し活」をデジタル領域にまで拡張するプロジェクト「OSHI3」を推進している。また、gumiは3月、「OSHI3」第1弾コンテンツであるブロックチェーンゲーム「ファントム オブ キル -オルタナティブ・イミテーション-」をリリースした。

今回の協業により、TOPPANデジタルの「AVATECT」で保有するSBTの発行・検証技術とgumiの「OSHI3」プロジェクトを組み合わせることで、ユーザーはゲーム内の実績をSBTとして保有・管理、第三者へ提示することが可能となり、プラットフォームに依存せず高い信頼性を確保した上でユーザーの実績が保証されるようになるという。両社はSBTを活用しリアルとバーチャルを融合させた「推し活コンテンツ」事業の実現を目指す。
(早川厚志)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください