1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

ソフトバンク、シャープ堺工場跡約6割の敷地にAIデータセンター - KDDIに続き

マイナビニュース / 2024年6月7日 18時7分

画像提供:マイナビニュース

ソフトバンクとシャープは6月7日、大阪府堺市にあるシャープの液晶パネル工場関連の土地・建物を活用した大規模なAデータセンターの構築に向けて、基本合意書を締結したと発表した。

6月3日に、シャープとKDDIが同様に、シャープの堺工場跡地にAIデータセンター構築することを発表したが、ソフトバンクも続く格好だ。
○ソフトバンクのAIデータセンターの概要

ソフトバンクは、シャープ堺工場の敷地面積全体の約6割に当たる約44万平方メートルの敷地と延べ床面積約75万平方メートルの建物に、受電容量が約150メガワット規模のデータセンターを構築する。
2025年中の本格稼働を目指し、将来的に、受電容量を400メガワット超の規模まで拡大する見込み。

両社はAIデータセンターの構築について、2024年1月から協議を進めてきたという。ソフトバンクは、シャープ堺工場の土地や建物、電源設備、冷却設備などを譲り受けることで、データセンターの早期構築を図り、2024年秋ごろに着工して2025年中に本格稼働させる計画。

新データセンターは、生成AIの開発およびその他のAI関連事業に活用するほか、社外からの利用ニーズに応えるため、大学や研究機関、企業などに幅広く提供していく予定。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください