1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

ホンダ「ヴェゼル」改良型は受注1.6万台! 人気のグレードは?

マイナビニュース / 2024年6月10日 11時0分

画像提供:マイナビニュース

ホンダがマイナーチェンジを実施して2024年4月に発売したコンパクトSUV「ヴェゼル」に約1.6万件の受注が入っている。どのグレードが人気なのか。新登場のアウトドア風パッケージ「HuNT」の割合は? 受注の中身についてホンダに聞いてみた。

マイチェン「ヴェゼル」ってどんなクルマ?

現行型「ヴェゼル」は2021年4月に登場した2世代目。ボディカラーと同色のグリルを装着した「グリルレス」な感じのフロントマスクが特徴の都会的なコンパクトSUVだ。パワートレインは2種類でガソリン車は1.5L DOHC i-VTECエンジン、ハイブリッド車は1.5Lエンジン+2モーターハイブリッド「e:HEV」を搭載する。今回のマイナーチェンジでは、「HuNT」と「PLaY」の2種類のパッケージが選べるようになった。

グレードごとの価格はガソリン車「G」が264.88万円、「e:HEV X」はFFが288.86万円、4WDが310.86万円、「e:HEV Z」はFFが319.88万円、4WDが341.88万円。e:HEV Xグレード専用の「HuNTパッケージ」を装着すると11万円高、e:HEV Zグレード専用の「PLaYパッケージ」を装着すると35.75万円高となる。月間販売目標は5,000台。
受注の95%がハイブリッド車!

ホンダによれば、ヴェゼルのマイナーチェンジモデルは2024年3月18日に受注を開始し、5月末までに約1.6万台の受注を獲得した。グレードの内訳は「G」が5%、「e:HEV X」が9%、「e:HEV X HuNTパッケージ」が7%、「e:HEV Z」が68%、「e:HEV Z PLaYパッケージ」が11%だ。

受注の約95%がe:HEV搭載のハイブリッド車となっている。マイナーチェンジ前もハイブリッド車の割合は約90%と高かったそうだ。
(藤田真吾)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください