1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

ホンダ「ヴェゼル」にアウトドアテイストは似合う? 用品装着車を確認!

マイナビニュース / 2024年6月11日 11時0分

画像提供:マイナビニュース

ホンダがコンパクトSUV「ヴェゼル」のマイナーチェンジモデルを発売した。ヴェゼルといえば都会的な雰囲気が印象的なクルマだが、今回のモデルチェンジではアウトドアテイストの「HuNT」パッケージが新登場。アウトドアで映えるアクセサリーも追加となった。はたしてヴェゼルに似合うのか、実車を取材してきた。

○ヴェゼルがイメチェン?

ボディ同色グリルの効果もあって、つるりとした「グリルレス」な顔つきを持つヴェゼルは都会派な印象が強い。逆に言えば、SUVとしての力強さや荒野を疾走するようなタフなイメージは、なかなか感じづらかったのも事実だ。

そんなヴェゼルにアウトドアテイストの「HuNTパッケージ」が新たに追加となった。ハイブリッドモデルの「e:HEV X」グレードに11万円プラスで装着できる。「e:HEV X HuNTパッケージ」の価格は2WDが299.86万円、4WDが321.86万円だ。

ホンダ車のアクセサリーを手掛けるホンダアクセスによれば、HuNTが登場したことによりヴェゼルをアウトドア風にカスタマイズする余地が大きく拡大したという。今回のマイナーチェンジに合わせ、同社では新たに「アクティブスタイル」というヴェゼルのアクセサリー装着例を提案している。

意外にアウトドアテイストの装いも似合ってしまうヴェゼル。ここまでやるなら、いっそのことタイヤもブロックパターンのオールテレインタイヤにしてしまっては? とホンダアクセスの人に聞いてみたのだが、そうすると車内の静粛性に影響が出てしまうので断念したそうだ。ヴェゼルのマイナーチェンジでは静粛性向上(遮音や騒音対策)にかなり力を入れたそうなので、この判断は仕方がなかったのだろう。ちなみに、ホンダ社員のヴェゼルユーザーの中には、自分の判断でオールテレインタイヤを装着して楽しんでいる人もいるそう。静粛性を多少は犠牲にしてでもカッコと悪路走破性にこだわりたいという方の参考になれば幸いだ。
(藤田真吾)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください