1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【知ってた?】魚介類の旬カレンダーが「勉強になります」と話題に - ウェザーニュースが公開

マイナビニュース / 2024年6月9日 16時5分

画像提供:マイナビニュース

春はカツオ、秋はサンマ、冬はブリ。旬の魚は脂がのっていておいしいですよね。では、夏に旬を迎える魚は何かご存じでしょうか? ウェザーニュース公式X(@wni_jp)が、「魚介類の旬カレンダー」を公開しています。

今回は、マイナビ学生の窓口に所属するZ世代の大学生「トレンドリサーチャー」が注目するニュースを紹介します!

○夏に旬を迎える魚介類は?

夏が旬の魚介ってこんなにあるんですね。一年中スーパーに並んでいるマグロにも旬があって、南半球で捕れたものは6~7月とまさに今! 他にもプリプリの白身魚に脂ののった光り物、濃厚なイワガキ……、今すぐおすし屋さんにかけ込みたくなっちゃいますね。

この投稿に「飛び魚も夏なんか」「カンパチが好きだね〜この季節」「勉強になります」といった声が寄せられていました。

栄養とうまみたっぷりの魚介類。それぞれの旬を覚えて、最もおいしい時期を逃さず食べたいですね。

<魚介類の旬カレンダー>初夏から夏にかけて旬を迎える魚介類を取材しました。夏の白身魚の代表ともいわれる魚や身近な魚の代表、南半球で獲れるマグロがこれから美味しくなるそうです。https://t.co/QuHlidOA1p pic.twitter.com/RlCWVpazkv— ウェザーニュース (@wni_jp) June 3, 2024

トレンドリサーチャー: 吉田晴音
文:CHIGAKO
編集:マイナビニュース ワーク&ライフ編集部
(CHIGAKO)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください