1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

キンプリのApple Music配信は“音”が違う? ユニバーサル新スタジオで最新立体音響を体験

マイナビニュース / 2024年6月10日 11時0分

このスピーカーは先に説明したように、米国キャピトルスタジオの音響設計に準拠したもの。フロント3つのスピーカーはキャピトルスタジオのものとまったく同じものを、それ以外のスピーカーは同シリーズのものを採用しているそうだ。ちなみにすべて英PMC製となっている。

聴き比べれば“一聴瞭然” 圧倒的な広がりと没入感に感動

さっそく、この素晴らしい音響設備でユニバーサルミュージックの楽曲を聴いた。違いを実感するため、ステレオ版とドルビーアトモス版の両方を聴き比べている。

まず聴かせてもらったのが、海外アーティストのティエスト & セブン(Tiësto & Sevenn)のEDM曲「BOOM」。ステレオ版は重低音とともに目の前にクラブの景色が広がるような印象だったが、ドルビーアトモス版ではさまざまな音が前後左右に動きまわり、頭上からも音が降り注いでくる。まるで本物のクラブ空間に瞬間移動してきたような気分だ。立体音響とはどのようなものなのかが、とてもわかりやすく作られている。

続いて、キンプリの「ツキヨミ」を聴かせてもらう。聴き慣れたステレオ版に比べドルビーアトモス版のほうが空間が広く感じられ、音の分離がハッキリしてひとりひとりの歌声が聴き分けやすくなっている。5人が入れ替わりながらメインのメロディを歌いつつ、そこにコーラスが繊細に重なっていき、5人がステージでパフォーマンスしている様子が目に見えるような感覚を味わえる。それほど5人の声の存在感がリアルで、キンプリってこんなすごい曲を歌ってたんだ……と改めてそのクオリティの高さに驚かされてしまった。

何度も聴いてきた楽曲も新鮮な驚きをもって楽しむことができたので、これまでCD音源しか聴いたことがない人は、ぜひApple Musicでドルビーアトモス版も聴き比べてほしい。

このドルビーアトモス版については、Apple Music内のラジオ番組「J-Pop Now Radio」でキンプリの2人が実際に聴いた感想なども語っているので、あわせてチェックするとよいだろう。

このほか、宇多田ヒカルの「Automatic」や、ジャズ・クラシックの楽曲なども試聴したが、いずれも音の広がりが自然で別次元のクオリティに仕上がっていると感じた。音楽視聴時にステレオかドルビーアトモスか選べるのなら、ドルビーアトモス一択だ。

なお、ドルビーアトモスなどの立体音響を楽しむ方法は、現在は音楽ストリーミング配信やネット動画サービス、もしくはブルーレイディスクに限られており、再生機器もそれらに対応している必要がある。Apple Musicで空間オーディオを楽しむためには、AirPodsやBeatsのイヤホンなどの空間オーディオ対応機器を用意する必要があり、誰もが気軽に楽しめる環境にあるとはまだ言いにくい。しかし通常のステレオ再生の違いは明白で、いずれ対応サービスや機器も増えていくだろう。
音楽シーンは立体音響で次の次元へ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください