1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

キンプリのApple Music配信は“音”が違う? ユニバーサル新スタジオで最新立体音響を体験

マイナビニュース / 2024年6月10日 11時0分

今回、ユニバーサルミュージックジャパンの新スタジオを見学して、なぜキンプリがサブスク配信にあたりドルビーアトモス版を制作したのか、その理由が垣間見えた気がした。世界的に主流になりつつある立体音響への対応は日本のミュージックシーンにとっても急務であり、日本の音楽が海外進出を果たすためにも欠かせない要素となっている。ユニバーサルのように世界規模で展開している企業なら、なおさらだろう。

また、新たに制作される曲だけでなく、過去の楽曲もミックスダウンをやり直すことで立体音源に対応できることがわかり、その違いも非常にわかりやすかったので、ハイレゾ音源以上に一般に受け入れられるポテンシャルがありそうだ。

再生環境のアップデートが必要ではあるものの、ドルビーアトモスが新しいスタンダードになる日も近いかもしれない。まずはキンプリファンは、Apple Musicでドルビーアトモス版を聴いてみることをオススメしたい。

一條徹 いちじょうとおる オーディオ・ビジュアル専門メディアやモノ情報誌の編集者の経歴を生かし、オーディオやデジタルガジェットなど幅広い分野で記事を執筆。趣味は洗濯で、プロ顔負けの洗濯技術を発信するランドリースペシャリストとしても活動している。 この著者の記事一覧はこちら
(一條徹)



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください