1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「自宅でビールを飲む人」が好きなビールブランドランキング、1位は?

マイナビニュース / 2024年6月11日 9時36分

画像提供:マイナビニュース

LINEヤフーは6月10日、普段自宅でビールをどのくらい飲むか、また、好きなブールブランドやおつまみについての調査結果を発表した。調査は2024年5月7日~5月9日、日本全国の20~69歳の男女を対象に(有効回収数4835サンプル)インターネットで行われた。
○自宅で「週1日以上」ビールを飲む人は男性が38%、女性が23%

発泡酒や第三のビールを除いて、普段自宅でビールをどのくらい飲んでいるか聞いたところ、全体では、自宅で「ビールは飲まない」という人の割合は37%となり、飲む頻度に関わらず、ビールを飲む人は63%いることがわかった。

ビールを飲む人は、男性が7割超、女性が5割超と、男性のほうが割合が高くなった。また、「週1日以上」(「ほぼ毎日飲む」「週4~5日飲む」「週1~3日飲む」の合計)は、男性が38%、女性が23%となり、飲む頻度も男性のほうが高い割合だった。

年代別にみると、「ビールは飲まない」という人の割合は、若年層ほど割合が高くなり、20代では5割超となった。飲む頻度では、すべての年代で「月に1日以下」が最も高い割合となり2割超だった。年代が上がるほど自宅でビールを飲む人の割合が高く、飲む頻度も高くなる傾向がみられた。

グラフにはないが、男女別にみると「週1日以上」は、40代以上の男性で4割超~5割弱の高い割合に対し、20代男性では2割強だった。一方、40代以下の女性では1~2割程度と低い割合となり、50代以上の女性では3割となった。2021年8月度の調査で、20代では「ビール/発泡酒/第三のビール」 が4位となっており、「チューハイ・サワー」、「梅酒・果実酒」など、ビール以外のアルコールのほうが上位となっていた。
○好きなビールのブランド、全体1位は「アサヒ スーパードライ」

自宅でビールを飲む人に、好きなビールのブランドを聞いたところ、全体1位は「アサヒ スーパードライ」で4割弱だった。すべての年代でも1位となった。

全体2位は「キリン 一番搾り」で3割弱、3位以降は「サントリー ザ・プレミアム・モルツ」「ヱビス(YEBISU)」「サッポロ 生ビール黒ラベル」と続いた。「アサヒ 生ビール(マルエフ)」や「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」、「キリン 晴れ風」などここ数年以内に発売開始されたブランドもTOP10に入っている。

男女別では、全体的に女性よりも男性のほうが各回答の割合が高くなっていた。年代別にみると、「アサヒ スーパードライ」「キリン 一番搾り」は、年代が上がるほど割合も高くなる傾向がみられ、特に男性の40代以上では3~4割台と高くなっていた。「キリン 晴れ風」は、男性よりも女性のほうがやや高くなっており、特に30~50代の女性でほかの年代に比べて高めの割合となっていた。また、30~40代では「アサヒ 生ビール(マルエフ)」が5位となり、男女差はほとんどなかった。20代では「好きなブランドがない」と回答した人の割合がほかの年代よりも高くなっており、20代女性では2割超となった。
○ビールに合う、おつまみメニューは?

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください