1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

リサイクル繊維から作られた災害用備蓄毛布が、泉南市のふるさと納税に登場

マイナビニュース / 2024年6月12日 15時57分

画像提供:マイナビニュース

丸竹コーポレーションは6月5日、リサイクル繊維で製造された毛布「サスティブブランケット(ひざ掛けサイズタイプ)」が、泉南市のふるさと納税返礼品に選定されたことを発表した。

同商品には、いらなくなった繊維を無数の針で引っ掻いてバラして綿(わた)にした「反毛綿(はんもうわた)」を使用している。

反毛綿は糸に加工することが難しく、フェルトや芯地など用途が限られるという課題があったが、同社の技術により、生地へのリサイクルの実用化が可能になった。品質、風合い、耐久性とも、バージン繊維毛布とほぼ同等であるという。

毛布には、反毛綿とバージン原料とを相応しい割合でブレンドして紡績。同商品は、モダクリル70%、再生反毛30%の割合で作られている。日本防炎協会認定の難燃性も備えた。真空パック包装で圧縮しているので、コンパクトに備蓄できる。

2023年3月には、同商品は泉南市観光協会が主催する「ええもん せんなんもん2023」の認証を取得。同市のふるさと納税返礼品にも選定された(寄附金額1万5,000円)。
(フォルサ)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください