1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

筧美和子、30代は「身の回りのことから丁寧に」 演技につながる日々の生活と「ちゃんと向き合う」

マイナビニュース / 2024年6月12日 6時0分

画像提供:マイナビニュース

●“お酢”がテーマの料理番組で「新発見」
“お酢”が主役のBS松竹東急の番組『お酢きびと』(毎週木曜18:00~)に出演する筧美和子。家庭でもできるお酢を使ったレシピを実際に調理する「今日のお酢ながき」企画に挑んでいる。

そんな筧へ、収録の合間にインタビュー。自身とお酢の関わりや、30歳&本格役者デビュー10年を迎えての心境や抱負などを聞いた――。

○意外な組み合わせの感動が「最高潮」

――収録が進んでいますが、番組の感想はいかがですか?

気張ったザ・料理番組という感じではなく、簡単なレシピばかりですし、何より新発見のレシピをたくさん教えてもらったので、お酢の世界が広がっているなと楽しんで撮影しています。

――管理栄養士の関西真穂さんの考案したお酢メニューが相当攻めていて、驚かされます。

意外なものと意外なものの組み合わせでマッチしたときの感動が好きなのですが、今回はその最高潮ですね(笑)。なかなか自分じゃ見つけられないような新発見を頂きました。

――普段の生活に参考になる部分もありそうですか?

普段使わないものだったり、捨ててしまう食材の皮とかを使われていて、その発想が素敵ですし、そういうところにヒントがあるんだなと思いました。今までは捨てていたものも、ちょっと一旦考えてみようかなと思いました。

――お酢への印象も変わりましたか?

もともと好きなんですけど、こんなにも使い勝手がいいというのは、今回改めて実感してますね。

○DNA解析でお酢が合う体と判明

――小さい頃から、お酢は好きだったのですか?

物心ついた頃から、酸っぱいものが好きだったんです。ちゃんぽん麺にお酢かけるというところから、ほかの料理にもかけたら意外と合うのが分かって、いろんなものにかけるようになりました。

DNA解析をやったときに、私の体にお酢が合うから積極的に摂ってくださいと言われて、体が求めてたんだと思って(笑)。なので、すごく自然のことのように、かけていました。

――何か意外なものにお酢をかけた例を挙げると、何でしょう?

おみそ汁にキムチとお酢を後追いで入れて、ちょっとさっぱりしたい日にひとアレンジ加えるんです。夏場とか、食欲のない日とかにそれを食べています。皆さんのお口に合うか分からないですが、私は美味しくてスルスル食べてますね。

――お酢は美容にもいいと聞きます。

脂っこいものを食べるときに消化を助けてくれるというのを聞いたことはありますが、それと関係なく美味しくてかけてるんです(笑)。でも、リンゴ酢は最近健康のために取り入れました。外食してちょっと食べ過ぎた日とか、自力で消化が大変そうなときに、リンゴ酢をスプーン1杯摂るようにしています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください