1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「東京で年収1000万円は高収入ではない」は本当なのか検証してみた

マイナビニュース / 2024年6月11日 10時0分

賃貸ではなく、住宅ローンを組んでいる場合もそれほど変わりはないでしょう。国土交通省の「令和4年度 住宅市場動向調査報告書」によると、住宅ローンの返済額の全国平均は月14万5,000万円です。ここに管理費や修繕積立金を加えれば、先ほどの賃料と同じくらいになるでしょう。
まとめ

以上をまとめると、東京都の平均年収は580万7,300円であることから、年収1,000万円は高収入であることは確かです。しかし、世帯年収でみてみると、東京都の二人以上世帯で年収1,000万円以上の世帯は、約3割を占め、およそ3世帯に1世帯と考えられることから、東京で世帯年収1,000万円の壁はそれほど高くないと言っていいでしょう。

そして、東京での年収1,000万円の生活は、家が持家(ローンなし)以外は楽ではないことが試算によってわかりました。「年収1,000万円は高収入であるか」については、高収入の定義によりますが、余裕のある生活ができる収入を"高収入"と考えると、「東京で年収1,000万円は高収入ではない」といえるかもしれませんね。

石倉博子 いしくらひろこ ファイナンシャルプランナー(1級ファイナンシャルプランニング技能士、CFP認定者)。“お金について無知であることはリスクとなる”という私自身の経験と信念から、子育て期間中にFP資格を取得。実生活における“お金の教養”の重要性を感じ、生活者目線で、分かりやすく伝えることを目的として記事を執筆中。ブログ「ファイナンシャルプランナーみかりこのお金の勉強をするブログ」も運営中! この著者の記事一覧はこちら
(石倉博子)



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください