1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

NEC×NEXT Logistics Japan、ロジスティクスの全体最適に向けた戦略的な提携

マイナビニュース / 2024年6月11日 15時42分

画像提供:マイナビニュース

NECとNEXT Logistics Japan(NLJ)は6月11日、物流の社会課題解決を目指し、ロジスティクスの全体最適に向けた戦略的な提携の検討を開始する基本合意書を締結したことを発表した。
○提携の概要

第1弾の取り組みとして、NECの共同輸配送の取り組みを容易かつ効率化する「共同輸配送プラットフォーム」とNLJの物流最適化ソリューションシステム「NeLOSS(ネロス)」を連携することで、共同輸配送における対象ルート・候補決定から配車と荷物の組合せを割出す業務までシームレスなサービス提供の早期導入を目指す。

両社は今後、2040年を目標とした物流のあるべき将来像「フィジカルインターネット」の実現に向けて、自動運転トラックを利用した新しい輸配送や、製造から販売までの物流プロセス全体における物流データを高度につなぐデジタル化・標準化および社会実装を共に推進する枠組みの拡大に取り組む。

○両社のコメント

NEC Corporate SVP 井手 伸博氏のコメントNECは「安全・安心な人とモノの移動」を「デジタル」で支え、すべての人々と産業が公平にサービス・機会を享受できる社会を実現することを目指しています。志を同じくするNLJの幹線輸送の運用ノウハウや物流最適化システムと、NECのロジスティクスプラットフォームを掛け合わせることで実現を加速してまいります。

NEXT Logistics Japan 代表取締役社長CEO 梅村幸生氏のコメントNLJは物流の社会課題解決のために、物流最適化ソリューションシステム「NeLOSS」など最新のテクノロジーを実装することで、生産性の高い持続可能な物流を目指して取組みを進めてまいりました。今回、NECとNLJの強みを組み合わせることで、この取り組みを加速し、日本全国がつながるフィジカルインターネットの社会実装に向け、協業の検討を深めていきたいと考えています。
(森歩美)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください