1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

約4割が「配信頻度」を理由にメルマガ配信停止をしていると判明 - 配信頻度が多いと感じるのは1日何通?【1,138人に調査】

マイナビニュース / 2024年6月12日 13時22分

画像提供:マイナビニュース

ライトアップとユミルリンクはこのほど、ユーザーがどのようなメールマガジンを迷惑メールとして報告するのかについての共同調査を実施した。調査は4月15日〜16日、20歳以上の男女1,138人を対象に行われた。

まず、意図しないメールマガジンを受け取った場合、43.1%が「メールを配信停止する」、62.2%が「メールを削除する」と回答したほか、「迷惑メールフォルダに入れる、迷惑メールとして報告する」という人も25.6%にのぼる事が分かった。

迷惑メールフォルダに入れたり報告したりする理由としては、「登録した覚えのないメールマガジンだったから」が56.0%で最多となった。

配信停止にする基準としては、「自分の興味がない情報ばかり届いたとき」が81.1%で最多となり、次いで「配信頻度が多いと感じたとき」が52.3%で続いている。

メールマガジンを迷惑メールだと判断する基準についての質問でも、「配信頻度が多い」の回答は4割以上にのぼっている。

配信頻度が多いと判断する基準としては、1日2〜3通以上が33.8%で最も多かったほか、1日1通でも25.5%にのぼる事が分かった。

また、登録を続けたい・読みたいと思われるメールマガジンの特長としては、上位に「クーポン・セール情報・限定販売や先行情報」が52.4%、「自分にとって役立ちそうな情報」が48.0%、「ポイントに関する情報」が46.8%で挙がった。
(フォルサ)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください